わさび園かどや
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
わさび園かどや
所在地を確認する

店頭でわさびが売られていました。

わさび丼

わさび丼(900円)とわさびそば(550円)のオリジナルセット

生わさびはサメ肌で先からおろします。

すりおろしわさびを入れたワサビ丼 隣は、ご飯のお供


美味しかったです!

わさび丼

テレビでも紹介されましたよ

わさび丼セット
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
わさび園かどやについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒413-0501 静岡県賀茂郡河津町梨本371-1 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
わさび園かどやのクチコミ
-
意外にも美味しいです
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
14時をすぎていたのですが、「わさび丼」なら大丈夫とのことで、入店させてもらえました。
まぁ目当ては、その「わさび丼」なので、ラッキーでした。
注文後、わさびと木製のさめはだが、目の前に・・・ どうやら自分で、するようです。
その後、丼登場。 わさびを投入後、ご飯と鰹節をわさびと一緒に食べる。うまい!!
また、一緒にきた、のりの佃煮などのご飯のお供も一緒に食べる。 これまた うまい!!!
サイコーでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月19日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
本物のワサビはこんなにうまい
お蕎麦とワサビ丼のセットをいただきました。生のワサビを自分で擦ると、食事までの期待がふくらみます。ワサビ丼もお蕎麦も、たいへん美味しくいただきました。開店時刻に行くのがおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年6月
- 投稿日:2020年6月23日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
あの(孤独のグルメ)わさび丼のお店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
伊豆半島の七滝温泉の近くにある
『かどや』さんは、わさび丼で有名なお店☆
わさび丼とは、あつあつのご飯の上に
かつお節・わさび・しょうゆのみで食べるもの。
ここのわさびが絶品で、食べる直前に自分ですりおろす。
すりたてで、香り引き立ちとてもおいしい。
放送から数年たっているので、行列少なめでオススメです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月24日
このクチコミは参考になりましたか? 2
わさび園かどやの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | わさび園かどや(ワサビエンカドヤ) |
---|---|
所在地 |
〒413-0501 静岡県賀茂郡河津町梨本371-1
|
お問い合わせ | 0558-35-7290 |
最近の編集者 |
|
わさび園かどやの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 88%
- 1〜2時間 12%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 29%
- やや空き 18%
- 普通 6%
- やや混雑 18%
- 混雑 29%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 24%
- 40代 38%
- 50代以上 30%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 81%
- 3〜5人 12%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%