レストラン花の木
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
おでかけずきさんのレストラン花の木のクチコミその3 - レストラン花の木のクチコミ
							
							
							
								
							
							
						
東京ツウ おでかけずきさん 男性/60代
- 
								
										by おでかけずきさん(2008年8月撮影)
いいね 2 
馬肉のステーキを!食べました、初めての経験です、長野県は馬肉が美味しく食べられるんです。
- 行った時期:2008年8月
 - 投稿日:2008年8月11日
 - このクチコミは参考になりましたか?3はい
 
おでかけずきさんの他のクチコミ
- 
				
				
					
						
						隅田川水上バス吾妻橋〜浜離宮〜日の出桟橋
東京都台東区/屋形船・納涼船
隅田川水上バスの吾妻橋発着所に到着したお客さんを、ここで待っている人力車です。この人力車「...
 - 
				
					
ネット予約OK
						浅草花やしき
東京都台東区/テーマパーク・レジャーランド
浅草の雷門通りの吾妻橋手前には、花やしき行きの巡回バスが発車時刻を待っていました、パンダの...
 - 
				
				
					
						
						アサヒビール本社ビル
東京都墨田区/その他名所
この東京スカイツリーの航空写真は工事現場において、月末に航空写真を撮っているようで、東武本...
 - 
				
				
					
						
						アサヒビール本社ビル
東京都墨田区/その他名所
地下鉄の都営浅草線で押上駅で下車、東武鉄道の業平橋駅まで歩きながら、東京スカイツリーの工事...
 
レストラン花の木の新着クチコミ
- 
							
小さな森の洋風レストラン花の木
- ご当地感:
 - 5.0
 - 味:
 - 5.0
 - 価格:
 - 4.0
 - サービス:
 - 4.0
 - 雰囲気:
 - 5.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - 1,000円〜1,999円
 - 夜:
 - ----円
 
昨年夏に白馬岳登山の帰りに立ち寄りました。国道148号線を仁科三湖の木崎湖を通過したら間もなく右に田園風景の中にたたずむ小さな森の中に洋風レストランを発見。今年は8月に蓼科八島湿原周辺散策の帰路に立ち寄りましたがオーナーシェフの体調悪く臨時休業。リベンジを期し10月中旬に北アルプス涸沢カール紅葉登山の帰りに立ち寄りました。
ランチタイム(2時半迄)にて先客4組程あり。
昨年夏に立ち寄った事を告げると忙しい接客の中にも微笑み返し。好印象。昨年はハンバーグランチ頂きましたが今回は山小屋での粗食(言い過ぎでした)の栄養補給をと思い奮発して2750円の信州牛ステーキセットを注文美味しく頂きました。
皿に残る油をバゲットに染み込ませ完食。1500円前後のコースもありコスパよし。
食後には店内の額縁絵画や展示陶器の鑑賞。陶器の窯元迄、教えて頂きました。
店内からは蓮華岳や爺ヶ岳他が見えて絶景、説明写真ファイルあり細かい気遣いあり。更に好印象。
店外の庭には10日程前にアサギマダラ(北から南に長距離移動する蝶)が2頭(羽とは言わないそうです)が羽を休めに飛来したこと他、多くの情報頂きました。来年もアルプス登山の帰りに必ず立ち寄ります。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月19日
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2023年10月21日
 
 - 
							
女性オーナーの方に気分を害されました。
- ご当地感:
 - 4.0
 - 味:
 - 2.0
 - 価格:
 - 2.0
 - サービス:
 - 1.0
 - 雰囲気:
 - 4.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - 1,000円〜1,999円
 - 夜:
 - ----円
 
雰囲気がいいと思い入店させていただきましたが、女性オーナー?らしき方の対応がとても悪いです。こちら側が何かしたとでもいうのでしょうか?
とてもお客様商売と思えません。地元民には気さくに話していましたが、同じ空間にいるのにあからさまに対応が違います。カトラリーの配膳等置き方も雑で対応を改めた方がいいと思います。本当に口コミの評価に驚いています。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 家族の内訳:お子様、親・祖父母
 - 子どもの年齢:2〜3歳
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2022年8月11日
 
 - 
							
小さい建物だが、味は良い
- ご当地感:
 - 0.0
 - 味:
 - 5.0
 - 価格:
 - 5.0
 - サービス:
 - 4.0
 - 雰囲気:
 - 5.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - 1,000円〜1,999円
 - 夜:
 - ----円
 
白馬から大町へ向かう道路沿い右手にあるレストランで家内と共に昼食を摂った。 桃と生ハムをあしらったパスタ、白身魚のソテーを注文して半分づつ食べた。 両方とも美味であり、白身魚の前に出された冷製スープもよかった。 こんもり茂った木陰の中にひっそりと佇む風情が良い。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月16日
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2022年7月19日
 
 - 
							
コロちゃんさんのレストラン花の木のクチコミ
毎年、スキーシーズンにお邪魔しています。お昼と夜でメニューの内容が少し変わるので、どちらの時間帯に行っても楽しめます。
やはり一押しは「馬刺」。さしの入ったものは、他のお店でもわりとお目にかかるのですが、花の木さんでは、甘みを感じる赤身を肉厚に切ってあってとても食べ応えがあります。
じゃがいものポタージュもシンプルですが大変おいしくて大好きです。
どのメニューも丁寧に作られていて、食材を活かしたやさしい味つけに魅了され、大町に滞在中は、毎日のように通います。
こんなに素敵なお店があるなんて、大町の方々がうらやましいです。
写真は、「スズキのオリーブオイル焼 生トマトのソースとバルサミコソース」です。
メニューの一部をご紹介。
馬肉のステーキ
国産牛のフィレ肉と野菜のソテー
森のきのこのつぼ焼クリーム
スズキのオリーブオイル焼
じゃがいものポタージュ
ボルシチ
特製インド風カリー
国産牛のフィレステーキ
岩ガキのグラタン
などなど。詳細情報をみる
- 行った時期:2010年12月29日
 - 投稿日:2011年1月4日
 
										
									
								コロちゃんさん
 - 
							
おでかけずきさんのレストラン花の木のクチコミその4
「つぼ焼き」が食べられるとは!思いませんでした、大町でロシヤ料理いいもんです、きのこと鶏肉で味はよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2008年9月
 - 投稿日:2008年9月8日
 
										
									
								おでかけずきさん
 

										
						
						
						
						