遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

名物 万代そばのクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全12件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • カレー美味しい

    3.0
    • 一人

    長く並んでいても、とても早く提供されていた。空腹でも大盛りを頼んでしまうと、食べきるのが大変なことになる。もちろん、美味しいのですが。
    • 行った時期:2025年8月
    • 投稿日:2025年8月11日

    kenさん

    kenさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 早い、安い、美味いって、どっかで聞いたなあ

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
     2025年5月のゴールデンウィークが過ぎた後に、新潟県内を周遊する旅をしたとき、新潟市が誇るB級グルメで、土曜の旅番組でも、某「県民ディスカバリー系番組」でも紹介されていた「バスセンターのカレー」をいただきました。これだけメディアに出るってことは、美味いこと確定的でしょうからね。
     そして、そんなにも名の知られたお店ですから、どんだけ待たされるのかなあ?との心配はありましたけど、美味いのなら待つしかないと覚悟して行ってみると、やっぱり行列ができてましたが、皆さん食べるのがほぼカレーなので、提供が早いのなんの。かなり並んでましたけど、待ったのは、並び始めてからほんの5〜6分でした。
     そして、ついに目の前にやってきたそのカレーなんですが、ミニ、普通、大盛の中から、普通を選んだはずなのに、大量のルーが乗っていて、お店がサイズ間違ったのかな?と思ったほどでした。凄いですねえ。
     「これなら、お昼はミニで十分だったかな?」なんて思いながらひと口食べてみると、ルーがねっとりしていて、しかも、ぼく的にはかなり辛かったんですが、このトロトロのルーとスパイシーな辛さが、なんか中毒性がある味で、スプーンが止まらないんです。
     ぼくの場合、コロッケ乗せにしたんですが、このコロッケが辛さを中和してくれて、一気に完食できました。いや、これは美味しかった。
     しかも、すんごい盛りでコロッケまで乗っていて710円とお安い。これは誰もが食べに来ますよね〜。
    • 行った時期:2025年5月28日
    • 投稿日:2025年6月15日
    yosshyさんの名物 万代そばへの投稿写真1
    • yosshyさんの名物 万代そばへの投稿写真2

    yosshyさん

    北海道ツウ yosshyさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 思ったよりスパイシー

    5.0
    • 一人

    YouTubeで何人かの方が投稿されてて気になり行ってみた。毎回行列ができてるが回転が早いためそんなに気にならない。カレーは(普段は甘口の自分にとっては)想像以上に辛い。が、美味しい。食べる前にお水を沢山用意するといいかも。量もミニサイズで十分足りた。
    • 行った時期:2025年4月
    • 投稿日:2025年4月28日

    nakaさん

    nakaさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 見た目と味にギャップ

    5.0
    • 一人

    ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0

    • 〜¥999
    • 〜¥999
    • ¥----
    一見すると市販ルーで作ったような黄色いカレーだが、食べてみると独特のコクがあり、見た目と味にギャップを感じる。
    ようやく念願かなって訪れる機会があり、昼食はおにぎり1個で済ませて夕方早めに普通サイズを食べてみると、お腹一杯になり、夕食に他の新潟グルメを味わえなかった。
    近くのホテルに泊まっていたので、翌朝再訪すると、昨日はなかった行列ができていて、皆カレーを注文している。ミニサイズでも、そこそこ量があり、これで十分という気がした。
    • 行った時期:2025年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年4月25日

    正やんさん

    アートツウ 正やんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 有名なカレー

    1.0
    • 一人

    とても有名なので行きました。行列に並びました。小さいサイズを頼みましたが結構な量でした。いつも甘口を食べる私には辛すぎました。泣きながら食べました。
    • 行った時期:2024年9月
    • 投稿日:2024年9月23日

    joeloveさん

    joeloveさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • バスセンターのレトルトカレー新潟駅では買えないよ

    5.0
    • 友達同士

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    念願のバスセンターのカレーライス頂きました。
    昔給食で食べた真っ黄色のカレーで始めは甘く感じましたが徐々に辛味が効いてきて額がうっすら汗ばみます。
    ご飯とカレーの量もかなり多いので少食の方はミニカレーライスで充分だと思います。
    あとコレはかなり重要な情報だと思いますが、このバスセンターのレトルトカレーは新潟駅お土産売り場では販売していません!ご注意ください、
    バスセンター食券自販機では1人5個まで。ふるさと村では1人2個までとなってます。(2023年10月12日現在の個人的体験より)
    • 行った時期:2023年10月11日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年10月12日

    Gメンさん

    Gメンさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 新潟と言えばこのカレー屋さんだそうです。

    5.0
    • 一人

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    NHK BS の「ニッポンぶらり鉄道旅」で知ったこのお店。今回の新潟訪問の目的地の一つでした。
    会津若松からバスで新潟バスセンターまで来たため、すぐに場所はわかりました。
    カレーの(小)を頼みましたが、ボリュームは十分過ぎるくらいでした。見た目の黄色さから甘ったるいカレーを想像しましたが、意外にも甘ったるい感じはありませんでした。
    でも 50年くらい前に小学生の時に学校給食で食べていたカレーを想い出しました。あの頃はカレーの日はとても楽しいものでした。
    • 行った時期:2022年9月12日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年9月12日
    ソフトな乗り鉄たか 59歳さんの名物 万代そばへの投稿写真1
    • ソフトな乗り鉄たか 59歳さんの名物 万代そばへの投稿写真2
    • ソフトな乗り鉄たか 59歳さんの名物 万代そばへの投稿写真3
    • ソフトな乗り鉄たか 59歳さんの名物 万代そばへの投稿写真4

    他1枚の写真

    ソフトな乗り鉄たか 59歳さん

    グルメツウ ソフトな乗り鉄たか 59歳さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • バスセンタービル1階にあります。

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    有名なバスセンターのカレーです。ホテルルートイン新潟県庁南からタクシーで1350円ほどでした。お土産にレトルトカレーを買いました。
    • 行った時期:2019年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年8月21日
    北の隠居さんの名物 万代そばへの投稿写真1
    • 北の隠居さんの名物 万代そばへの投稿写真2

    北の隠居さん

    北海道ツウ 北の隠居さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 名物のカレーライス

    5.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    浦浜農園そばコーナーは、新潟市万代シティバスセンタービル1階にあります。
    立ち食いそばよりもカレーライスが有名で、ほとんどのお客さんがカレーを食べていました。コッテリとコクのあるカレーがたっぷり盛られています。夏場だったので汗をかきながら食べました。
    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月26日
    りそなさんの名物 万代そばへの投稿写真1

    りそなさん

    新潟ツウ りそなさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • バスセンターのカレー

    4.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    テレビでとりあげられて、最近は大人気。以前なら見なかったような若い人や女性も沢山いました。食券制で、小さい380円のものでも充分足ります。やや辛めで、大きめの具も入っています。あまり嫌いな人はいない味かも。ルーの見た目は真っ黄色で、真っ赤な福神漬けと鮮やかなコントラスト。立ち喰いスタイルなので、並んでいてもそんなに待ちません。時間のない方は、バスセンターのファミリーマートで箱入りレトルトをどうぞ。
    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年7月14日

    おーさん

    おーさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい

名物 万代そばのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.