駅弁かなや
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
かに飯 - 駅弁かなやのクチコミ
温泉ツウ eriさん 女性/40代
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:3.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
函館へ移動途中に、インターネットで検索し長万部は”かに飯”が有名だと知り、駅弁かなやさんを訪問。長万部駅前ではなく、国道沿いのドライブインかなやにて”かに飯”を頂きました。個人的には、ご飯がパサパサしていたように思いましたが、駅弁(電車内)として食すると美味しいのかな。ドライブインのため、観光バスも沢山寄っていたため店内は混雑していました。
- 行った時期:2016年4月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
eriさんの他のクチコミ
-
千寿
岐阜県奥飛騨
冬の恒例、スキーとタルマかねこおりイベントで千寿さんに訪問しました。この時期ならではの雪見...
-
城崎温泉 みつわ旅館
兵庫県城崎
今年も蟹と温泉目的で、みつわ旅館さんに訪問。何時来ても清潔で静か、従業員さんの温かいおもて...
-
千寿
岐阜県奥飛騨
今回もご主人と女将さんに癒しをもらいに訪問しました。玄関に入った途端に帰ってきた〜と感じら...
-
千寿
岐阜県奥飛騨
千寿さんにはご主人、女将さんに癒やしを求めて訪問してます。チェックインは15:00、チェッ...
駅弁かなやの新着クチコミ
-
火曜日休みなので注意
長万部駅での乗り継ぎが2時間ほどあるので、休憩個所としてピックアップしていたが、火曜店休とのことで却下。
時間もあったので実際の場所へ行ってみたが、やはり休み。休みと知らず観光客らしき団体が途方に暮れていた。
自販機も置いてあるが冷凍のようで、買ってすぐ食べることはできないとの注意書きがあった。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月29日
-
長万部乗り換え待ち時間にぜひ。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
長万部の乗り換え時間が長かったので、当初からここに行く予定でした。店舗に併設する形で、かつて使われていた車両の座席を使って駅弁を食べることができます。弁当の自販機もあります。味はもちろん期待に違わぬもの。また食べたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年4月13日
-
5〜6ぶりかに訪れました。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
今回はかにめしは食べなかったのですが、前に来た時の特急列車が忘れられなくて寄ってみました。
またかにめしを食べに来ます。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月16日
-
長万部と言えば
長万部と言えば、かなやのかにめし!朝からやっていて便利でした。駐車場で食べている方がけっこういました。かにの量も多いです。みかんと海苔の佃煮も。ただ、味変わった?久しぶりだからかな?以前と違ったような。。。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月27日
-
かに飯
駐車場が広いのでとめやすかったです。 観光客のかたもたくさんいました。かに飯はたくさんかにがはいっていてとてもおいしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年2月
- 投稿日:2019年2月19日