掬月亭
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お茶を頂きました - 掬月亭のクチコミ
お宿ツウ 松にゃんさん 男性/60代
- カップル・夫婦
お煎茶のお菓子は三友堂の木守(きまもり)
お抹茶のお菓子は陣屋の献上栗という栗饅頭をいただきました。
お煎茶のセットがあるのは珍しいですね。
- 行った時期:2013年11月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年1月26日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
松にゃんさんの他のクチコミ
-
観音寺グランドホテル
香川県観音寺
部屋が3点なのは、エアコンがあまり効かなくてコートが脱げない寒い部屋でした。大浴場がないホ...
-
あしずり温泉郷 ホテル足摺園
高知県足摺・土佐清水・宿毛
高知までは2度目なので楽々でしたが、四万十、土佐清水、足摺岬 までは遠かった。ホテルに到着...
-
千光寺山ロープウェイ
広島県尾道市/ケーブルカー・ロープウェイ
登りは混んでいたので歩いて登りましたが猫の細道やレトロなカフェなど寄り道スポットもいくつか...
-
尾道
広島県尾道市/町並み
猫の細道では、全く人には媚びない猫に癒され(堂々とした風格!)、古い建物に昭和を感じ、室町...
掬月亭の新着クチコミ
-
お茶
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
栗林公園駅中にある、庭園も数奇屋風書院造の建物も素敵な場所です。庭園を眺めながらのお抹茶が美味しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月22日
-
舟に乗ったような気分になれる
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
栗林公園の池のほとりに建つ茶屋は、とても気持ちのいい座敷が広がり、池に突き出したところでは周りが水に囲まれて、まるで舟に乗った気分。縁側から釣り糸を垂らしてみたい気分になる。ここで頂くお茶は格別である。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2019年1月4日
-
南湖の眺め
南湖を眺められる平屋の建物です。飛来峰とは反対側から偃月橋方面の景色を見られますが公園の外のビルが視界に入ってしまうのが残念です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年7月3日
TXLさん
-
休憩にぴったり
栗林公園の近くにあってとっても良いお店です。おいしいお茶や和菓子が食べられるのですごくおすすめしたいですね
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2018年5月21日
-
絶景を愛でながら頂くお抹茶
栗林公園に来られたら、こちらでぜひお抹茶を頂いて下さい。大広間で緑一色の景色を満喫しながらゆったりと癒されます。週末は人が多いため、平日の早い時間に頂くことをおすすめします。季節の和菓子も楽しめますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月8日