大涌谷 くろたまご館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大涌谷 くろたまご館のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全33件中)
-
- カップル・夫婦
大涌谷への観光の際には楽しみにしているのが「くろたまご」。多くの観光客の方が購入しています。寿命が延びるといわれています。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
先回箱根に来た時には大涌谷は立ち入り禁止でした。今回はロープウェイの運休などはありながらも、大涌谷までは行くことができました。
黒玉子も久しぶり!ほんとうは半熟がすきなのですが、高いなぁと思いながらも食べました。- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年3月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大涌谷へ行きました。車は、大渋滞してるので箱根ロープウェイで大涌谷へ、フリーパスがあったのでお得な旅に。またまた行きたい箱根です。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ガスの影響で大涌谷噴煙地を見に行くことができない観光客が集まるのが、こちらの玉子茶屋。
黒玉子はよく売り切れています。ガスのせいで噴煙地に近づけないのに、どうやって黒玉子を作るのか謎です。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
久しぶりに、大涌谷まで開通したということで『大涌谷観光センター 玉子茶屋』さんへ。お目当ては、もちろん!『黒玉子』! ……が、しかし、売り切れ。皆さんやはり、同じことを考えていらっしゃるようです。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
大涌谷に来たらみなさん決まって黒たまごを食べますがこちらで購入することが出来ます。施設も綺麗で利用しやすいです。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
自然研究路を少し登らなくてはなりませんが、硫黄の煙とともに食べる玉子は美味しいです。玉子茶屋あたりからは、晴れていると富士山がキレイに見えます。- 行った時期:2013年2月
- 投稿日:2016年10月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
やっと解禁になったのでせっかくなんで久々に大涌谷に来ました。風邪が凄かったですが人が沢山いました。黒たまごを上野方に買いに行こうとしましたがやはりまだ立ち入り禁止で土産物売り場だけでしたのが残念。- 行った時期:2016年8月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい