鳴子温泉 東多賀の湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鳴子温泉 東多賀の湯
所在地を確認する
-
評価分布
鳴子温泉 東多賀の湯について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒989-6100 宮城県大崎市鳴子温泉字新屋敷160 地図 |
---|
鳴子温泉 東多賀の湯のクチコミ
-
硫黄泉がすごい!湯治も可能な旅館
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 5.0
鳴子温泉郷は色んな泉質があるが、硫黄泉は東多賀の湯がNo.1ではないかと思う。源泉かけ流しの濃い硫黄泉(女将さんによると、夏と冬でも濃さが違うらしい)で、風呂場は情緒ある木のお風呂。頭と体を洗うのも温泉なので泡立ちは悪いが、なんとも贅沢な気分になる。
立ち寄り湯にくる人も多いし、泊まり客もいる。2食付きで宿泊したが、食事は家庭料理を中心に、地元の食材もいろいろ出てきた。特に地元で作っているというお米「ゆきむすび」が美味しい。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年3月19日
pikopikoさん
このクチコミは参考になりましたか? 6
鳴子温泉 東多賀の湯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鳴子温泉 東多賀の湯(ナルコオンセン ヒガシタガノユ) |
---|---|
所在地 |
〒989-6100 宮城県大崎市鳴子温泉字新屋敷160
|
お問い合わせ | 0229-83-3133 |
最近の編集者 |
|
鳴子温泉 東多賀の湯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 100%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%