ますのすし本舗 源
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
富山の弁当と言えば鱒ずし - ますのすし本舗 源のクチコミ
お宿ツウ ツマジロさん 男性/50代
- 一人
-
by ツマジロさん(2016年11月20日撮影)
いいね 1
カターレ富山のホーム県総からも徒歩圏です。
3日間日持ちする寿司なのでお土産用に良いかと思います。
- 行った時期:2016年11月20日
- 投稿日:2016年12月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ツマジロさんの他のクチコミ
-
南長野運動公園 長野オリンピックスタジアム
長野県長野市/公園・庭園
長野パルセイロのホームスタジアムです。 アウェイサポでも訪問するのが楽しみな臨場感あふれる...
-
東尋坊
福井県坂井市/海岸景観
別な意味で知名度が高いので行くまでは有る意味不安でした。 でも意外にも爽快な景色が堪能でき...
-
曹洞宗大本山永平寺
福井県永平寺町(吉田郡)/その他神社・神宮・寺院
東尋坊の後は芦原温泉でランチして永平寺に移動です。 広大な寺院かと思いましたが京都の南禅寺...
-
あわら温泉
福井県あわら市/健康ランド・スーパー銭湯
温泉街というと下世話な雰囲気や寂れた感じも有ったりする所が多いですが、あわらは適度にリニュ...
ますのすし本舗 源の新着クチコミ
-
ミュージアム
ますの寿司ミュージアムに行ってみましたが、国道側から直接入れないつくりになっており、入口を探すのにグルグルしてしまいました
平日ということなのか工場も一部しか稼働しておらず、全部の工程が見られませんでした詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月22日
-
「ますのすし」はやっぱりココ!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
富山県付近であちこちで販売されているますのすし。富山インター近くの源、やっぱり老舗ですね。ミュージアムと銘打ったのもよく分かります。もちろん味も最高でした!
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年9月7日
-
夕方4時頃は閑散としてました
- ご当地感:
- 2.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 2.0
- 雰囲気:
- 3.0
館内は広くて無料で工事ラインを見学できます。
鱒寿司の笹を手で一枚ずつ手早く並べている様子に、手間がかかっているんだなぁと、驚きました。
夕方4時頃行った為か、鱒寿司もその他の魅力的な鱒寿司も売り切れだった事が、残念でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月30日
-
ますのすしとぶりのすし
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
駅弁でよくみかける「ますのすし」を作っている会社の店舗です。
「ますのすし」がおいしいのは有名ですが、富山以外ではなかなかお目にかかれない「ぶりのすし」がおすすめです。
現地で食べるのもいいですが、家族が好きなので富山に行ったときはここに立ち寄り家にも宅配します。
初めて行かれる方は、ますのすしミュージアムの見学もおすすめです。
日頃、よく見ている「ますのすし」のうんちくを友達にはなせるようになりますよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月23日
-
翌日はさらに旨い
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 1,000円〜1,999円
個人的には、こちらの「ぶりのすし」がナンバーワンの駅弁だと思っています。ただ、スーパーの催事などで「ますのすし」は売られていますが、なかなか手に入りません。
今回は大丸札幌店の催事で扱っていたので、久しぶりに食べることができました。ぶりの上に薄く切ったかぶら漬けが乗っていて、生姜も良いアクセントとなり、実に美味しかったですが、翌日はさらに全体が馴染んで美味でした。
その時に「特選ますのすし」が一番のおススメと聞き、数日後に買いましたが、脂の乗ったますの身の厚さが違い、味わいが良くわかります。こちらも翌日はさらに美味しくなっていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月11日