阿部菓子舗
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
メロンパン - 阿部菓子舗のクチコミ
北海道ツウ へしさん 女性/30代
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
こちらのお店でメロンパンを購入させていただきました。なかなか凝ったデザインで見てるだけで楽しくなるメロンパンでした。また購入させていただきますね
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月27日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
へしさんの他のクチコミ
-
蔦七沼
青森県十和田市/湖沼
秋のシーズンがお勧めです。とてもきれいな紅葉を楽しむことができますよ。写真もすごく豪華に撮...
-
世界のカバン博物館
東京都台東区/博物館
かばんのエースの博物館です。とても興味深く見ることができました。なかなか見れないものなので...
-
江戸たいとう伝統工芸館
東京都台東区/博物館
入場が無料なので、学生さんや若い方にもお勧めのスポットです。この地域の伝統工芸を学ぶ事かで...
-
浅草ねこ園
東京都台東区/動物カフェ
かわいい猫がたくさんいるスポットです。とても癒されますよ。触っても大丈夫なので、猫を飼いた...
阿部菓子舗の新着クチコミ
-
石炭カステラ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
夕張市の石炭博物館を訪問した際に、ミュージアムショップで購入しました。真っ黒な一口サイズで個包装されたカステラですす。友人へのお土産にしたところ好評でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月16日
のりゆきさん
-
黒いどら焼き
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
職場へのお土産を購入するため立ち寄りました。
真っ黒などら焼きを購入しましたが、外観も美味しさも皆に好評でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月31日
-
名物「たんどら」
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
夕張の道の駅を訪れたので、こちらに寄りました。いろいろなお菓子がありますが、どれもおいしそうです。今回はメロンとチョコの「たんどら」を買い求めました。どちらも甘さがちょうどよく、しっとりとしてとてもおいしいお菓子でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月9日
-
たんどら☆
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
たんどらは石炭をイメージしたどら焼きで、皮の生地に食用炭が練り込まれているので、真っ黒な見た目でした!
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月8日
-
「たんどら」というどら焼き
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 0.0
- 価格:
- 0.0
- サービス:
- 0.0
- 雰囲気:
- 0.0
新夕張駅近くの道の駅メロードには夕張メロンなど地元夕張の特産品やお土産が売っていますが、テナントの一つである阿部菓子舗では「たんどら」というどら焼きが売っています。
かつて炭鉱で栄えた夕張の街ですが、石炭をイメージしたどら焼きです。真っ黒な見た目は食用炭を使用しているそうですが、ふわっとした外皮に詰まった餡もしっかりと甘みがあり、食べてもお土産にも最適の一品です。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月6日