小谷サービスエリア(上り線)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小谷サービスエリア(上り線)のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全91件中)
-
- カップル・夫婦
旅の途中で立ち寄ってみるのもいいサービスエリアになっていますよ。この地域ならではの食べ物もあるので、しっかり味わっておきましょうね。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2018年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
高速道路のサービスエリアとなっていますよ。旅の疲れを取りたい人はこの場所に行ってみるのがよさそうでしょうね。すっきりさせておきましょうね。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2017年12月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
焼きたてのパンが食べれるのでお奨めです。
店内も綺麗で過ごしやすいですよ。
レストランにはアンデルセン入っています。
でも、フードコートの方が人は多いですね。- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2017年11月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
山陽自動車道を広島ICから約40分ほど東に走ったあたり、広島空港にアクセスする河内ICの手前ほど近い場所にあるサービスエリアです。特に景色がいいわけでもなく、山の中のサービスエリアですが、広島県内のサービスエリアでは最大規模であり、広島ならではのグルメ(例えば尾道ラーメンなど)が味わえるレストランのほか、お土産も、どこでも買えるような日持ちのするクッキーで「広島」と印刷しているようなものだけではなく、バームなどちゃんとケーキ屋で作ったような種類のものも充実しています。また昨今は広島カープの大躍進もあって、カープグッズも置くようになりました。個人的に最大の売りは、広島の有名なパン屋「アンデルセン」の店舗があることで、タイミングが合えばまさに焼き立てのパンが味わえるのが気に入っています。当然サンドイッチなどもありますので、旅の空、ランチはパンにしようかと考えている方は立ち寄ってみられるといいと思います。難点は規模が大きすぎて週末はいつ通っても人と車であふれていることです。満車に当たったことはありませんが、駐車スペースを求めてぐるぐる回る車がいることがあるのでご注意ください。あと、ガソリンスタンドはどのメーカーかは忘れましたがエリア内にあります。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
比較てき大きめのサービスエリアです。商品がとても充実しているので、必ず寄ります。朝のドライブのときは、アンデルセンでパンを買うのがお決まりのコースになっています。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
休憩に立ち寄りました。スターバックスがあってビックリ。美味しそうなパンとコーヒーで癒されました。お土産コーナーも充実してました。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
長旅の途中によりました。少し休憩してご飯を食べましたがどれもとてもおいしかったです。高速の運転には休憩が必要なのでぜひよってみてください。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
出入り口すぐにアンデルセンのパン屋があります。早い時間帯から焼き立てのパンがどんどん焼き上がり、焼き立てを買うことができます。
カレーパンが焼き立てで、少しの辛さがありおいしかったです。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
観光の帰りに行きました。
空いていて、すぐに停められて良かったです。
お土産も売っていて、休憩がてら行けるのでオススメです。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい