遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

茶店 阿修羅窟のクチコミ一覧

1 - 5件 (全5件中)

  • 観心寺門前にある甘味処

    4.0
    • 一人

    観心寺を拝観してからの休憩に利用しました。
    私の他にも参拝客がすでに数人来ていて休憩中でした。
    甘いものが欲しかったので『ぜんざい』を食べました。
    • 行った時期:2019年4月17日
    • 投稿日:2019年7月4日
    しどーさんの茶店 阿修羅窟への投稿写真1

    しどーさん

    神社ツウ しどーさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 茶店 阿修羅窟の2018年04月の口コミ

    5.0
    • カップル・夫婦

    観心寺手前にあります。横断歩道はないのでご注意ください。座敷から外は桜・紅葉と川があるので、季節によっては綺麗な景色を見ながら食せます。基本、甘味処です。
    • 行った時期:2018年4月7日
    • 投稿日:2018年4月8日
    やんまあさんの茶店 阿修羅窟への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 茶店 阿修羅窟の2018年04月の口コミ

    5.0
    • カップル・夫婦

    座敷に上がらせていただきました。小さ目の座布団で陶器製の火鉢の周りはほどよく暖かく,掛け軸など店内の雰囲気は昭和な感じです。お伊勢さんの赤福本店の雰囲気も好きですが、こちらの方が良い。
    • 行った時期:2018年4月7日
    • 投稿日:2018年4月8日
    やんまあさんの茶店 阿修羅窟への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 茶店 阿修羅窟の2018年04月の口コミ

    5.0
    • カップル・夫婦

    4月なのに風が強く、寒いんですよ!!ということで、「わらび餅」が有名なのですが、「ぜんざい@650」と「あべかわ@450」を頂いた。体もほっこり!!ちょっと休憩に良いです!!寒そうにしていた妻にぜんざいを「(少し)飲む」と聞くと嬉しそうに飲み、返されたら全部飲まれた・・・。
    • 行った時期:2018年4月7日
    • 投稿日:2018年4月8日
    やんまあさんの茶店 阿修羅窟への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 観心寺参拝の後に

    4.0
    • 家族

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    観心寺の正門の道路を挟んで斜め前にある、古い建物のお店。
    参拝したら、お決まりの様に寄ります。
    冬はおぜんざいに甘酒、夏はわらび餅が定番。
    車なので私は飲みませんが、ドブロクもあり美味しいそうです。
    テーブル席もありますが、奥の広い畳の間には冬には豆炭で暖を取る何とも風情のある店内。
    ここで甘いもの頂いてホッと一息ついてから帰ります。
    平日はお休みなのでご注意下さいマセ。
    • 行った時期:2018年1月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者、その他
    • 投稿日:2018年1月8日

    まぁ☆さん

    まぁ☆さん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい

茶店 阿修羅窟のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.