遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

出町ふたばのクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全1,463件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • タクシーの運転手さんに勧められ

    5.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥6,000〜¥7,999
    家族で京都観光をした時半日タクシーをチャーターして観光名所を巡りながら有名なお店も案内してくださりました。出町ふたばさんはすごい行列でしたが、お店の方がてきぱきと案内してくださり、あっという間に自分の順番に来て有名な餅を購入しました。夜ホテルで食べたらちょうどいい甘さで特に娘が気に入り、次の日も買いに行きました。
    • 行った時期:2024年8月8日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年9月23日

    青ちゃんさん

    青ちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • すごい人

    4.0
    • 一人

    初めて【出町ふたば】に行きました。混んでいるのを覚悟していきましたが、年末のお餅を買う人もいて、並んで待っているのも大変でした。豆餅と、関西の丸餅を買っていきました。普段は関東なので四角いお餅ですが食べ比べてみました。美味しかったです。
    • 行った時期:2024年12月
    • 投稿日:2025年2月10日

    こまこまさん

    こまこまさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 二度づきしたきめの細かい餅に大きめの赤えんどうがとても美味しいです

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    京都に行くと必ず買う大好きな豆大福ですが、出町柳に行けない時には、京都駅の伊勢丹で買うようにしていますが売り切れが多いので、早めに行く必要があります。この時はコロナで人が少なかったのでそれほど並ばずに買えました。
    もともと赤えんどうが大好きで東京なら「豆かん」をよく食べます。豆大福は京都のふたば東京、護国寺の群林堂が赤えんどうが多いので好みです。
    • 行った時期:2020年2月25日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年6月25日
    キヨさんの出町ふたばへの投稿写真1

    キヨさん

    グルメツウ キヨさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 豆餅が大好き!

    5.0
    • 一人

    豆がぷりぷりでほんのり塩気がたまりません。いろいろ食べ比べても、ふたばに勝る豆餅には出会えていません。お正月には餡の入っていない大きな塊のおもちも並びますが、そちらの豆餅も絶品です。
    今年は白の水無月もいただきました。
    • 行った時期:2024年6月
    • 投稿日:2024年6月22日

    まんじろうさん

    まんじろうさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 美味しい

    5.0
    • カップル・夫婦

    いつも人が並んでいますが、進みも早いので並んでもそんなに苦ではありませんし、並ぶ価値あり!いつも買いすぎて夕飯があまり食べられなくなります。
    • 行った時期:2024年4月
    • 投稿日:2024年4月16日

    たくあんさん

    たくあんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 京都のド定番です

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0

    • 〜¥999
    • ¥----
    • ¥----
     京都市の中心部、出町商店街にありあす。毎日、開店前から長蛇の列が出来ています。
     看板商品の「豆大福」が飛ぶように売れ、包装紙で包む店員さんの熟練の技が光ります。賞味期限は当日のみで、お土産にもらったりすると、すぐに食べなければならない逸品です。
    • 行った時期:2024年2月11日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年2月14日

    若おっさんさん

    若おっさんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お赤飯もお薦め

    3.0
    • 一人

    ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    こちらの名物の大福もさることながら、お赤飯もおすすめですよ。
    一人分、ホテルに持ち帰り、この日の昼ごはんにしました。
    • 行った時期:2024年2月5日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年2月8日

    ひろさん

    京都ツウ ひろさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 納得の行列の豆餅

    5.0
    • 友達同士

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥2,000〜¥2,999
    • ¥----
    • ¥----
    京都土産は数あれど、素朴な豆餅がとても喜ばれます。行列で30分待ちを覚悟して土曜日の10くらいに行くと10人ほどだったので、それほど待たずに購入できました。
    • 行った時期:2024年1月20日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年1月20日

    ひーたんさん

    ひーたんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 昔から大好き

    5.0
    • 一人

    ふたばの豆餅は昔から大好き。我が家のお寺の近くで、通ってた学校にも近いからいつも身近にありましたが、最近の混み具合にはマイります。なんとかなりませんかね。寂しい。
    • 行った時期:2023年6月
    • 投稿日:2023年6月15日

    Nさん

    Nさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 行列がいつもより少なかったのでラッキー

    5.0
    • 友達同士

    京都のちょっとした(センスのある
    ある)お土産に相手にかなり喜ばれる!自分の分も買ってみたがお茶菓子に最高!!
    • 行った時期:2022年4月
    • 投稿日:2022年4月10日

    ヤマトさん

    お宿ツウ ヤマトさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい

出町ふたばのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.