遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

出町ふたばのクチコミ一覧(8ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

71 - 80件 (全1,462件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 並びながら、わくわく

    3.0
    • 一人

    ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    夕方に行くがやはり並んでいます。
    でもお店の接客がテキパキしているので、で並んでいるわりには回転はいいです
    購入はやはり豆餅 多くの方が購入しています
    餡は甘さ控えめです
    • 行った時期:2018年11月18日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年12月4日

    ぽち日和さん

    ぽち日和さん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 餅がおいしい

    5.0
    • 一人

    京都に行くと、ほぼ毎回寄らしてもらってます。
    豆大福に猪子餅、餡もおいしいですが、餅がおいしいです。
    • 行った時期:2018年11月
    • 投稿日:2018年11月13日

    ともちゃんさん

    ともちゃんさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • とても人気です。

    5.0
    • 一人

    豆餅を始め、どれも美味しく大好きです。いつも長々と並んでいますが何人ものスタッフが順番に対応して下さるので我慢できる待ち時間です。待ってでも食べたい出町ふたばの和菓子です。
    • 行った時期:2018年11月
    • 投稿日:2018年11月10日

    keikoさん

    keikoさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 最近は海外からの旅行者も並んでいます

    3.0
    • 一人

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:2.0/サービス:2.0/雰囲気:1.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    最近では海外からの旅行者も並んでいて、ちょっとビックリしますが私のオススメは豆餅はもちろんですが、季節限定の和菓子もオススメです。
    5月の柏餅の味噌餡は絶品ですよ
    • 行った時期:2018年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年10月22日

    なしごれんさん

    グルメツウ なしごれんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 行列です。

    4.0
    • 一人

    美味しいと噂の豆餅を買いにいきました。
    行列でしたが、お店の方は慣れた様子でサクサクと対応されさほど時間はかかりません。豆餅は噂通り塩加減と甘さと大変バランスよく美味しくいただきました。
    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2018年10月15日

    すみれさん

    すみれさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • あまいものが

    4.0
    • 家族

    甘いものが好きな人はおいしく味わうことができるお店になっていますよ。味わうと頭の運動もはやくなってくるでしょうね。
    • 行った時期:2017年3月
    • 投稿日:2018年10月13日

    すえっこさん

    グルメツウ すえっこさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 何時も大行列。早朝が比較的買いやすい。

    4.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:3.0

    • ¥2,000〜¥2,999
    • ¥----
    • ¥----
    名代豆餅は言わずもがなですが、並んでいるうちに、季節の和菓子や赤飯、餅類に目が行き、
    ついつい合わせて購入してしまう不思議なスポットで、客人が来る前日や、当日の朝に何時も買っていますが、
    外しません。
    • 行った時期:2018年9月6日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年10月9日

    daiさん

    お宿ツウ daiさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 出町柳で丹波栗大福!

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0

    • 〜¥999
    • ¥----
    • ¥----
    この時期いつも季節限定の丹波栗を使った大福を購入しています
    いつも混み合っているが、平日の午前中は比較的狙い目です、今回は名物の豆大福と丹波栗の大福をお土産に購入
    季節限定のお菓子が期間限定で出ているので、伺うのが楽しみです。
    つい買いすぎてしまうのが注意です(笑)
    • 行った時期:2018年9月26日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年10月8日
    tetoさんの出町ふたばへの投稿写真1
    • tetoさんの出町ふたばへの投稿写真2

    tetoさん

    tetoさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 美味しいです

    5.0
    • 家族

    おもちが食べたくていきました。ふわふわのおもちに甘さがちょうどよいあんこがしっかりと入っていてとてもおいしかった
    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2018年10月8日

    みぅさん

    グルメツウ みぅさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 和菓子

    4.0
    • カップル・夫婦

    和菓子を味わうことができるお店となっていますよ。気分転換をしたいときにでも味わってみるのがいいでしょうね。
    • 行った時期:2017年5月
    • 投稿日:2018年10月8日

    たけさん

    グルメツウ たけさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

出町ふたばのクチコミ・写真を投稿する

出町ふたば周辺のおすすめ観光スポット

  • d:matcha Kyoto Cafe&Picnicの写真1

    出町ふたばからの目安距離
    約90m (徒歩約2分)

    d:matcha Kyoto Cafe&Picnic

    京都市上京区青龍町/茶道教室・茶道体験

    5.0 1件

    一式借りれて最低限の点て方も教えてもらえますが全然堅苦しくないので気軽にできました!店員さ...by ふみさん

  • ネット予約OK
    あかりデザイン工房の写真1

    出町ふたばからの目安距離
    約3.3km

    あかりデザイン工房

    京都市上京区下之町/ランプシェード作り

    • 王道
    4.8 336件

    黙々と作業できてとても楽しかったです。 困っているとお声がけ頂けて、素敵な思い出の品を作る...by ウリ坊さん

  • ネット予約OK
    ガラス工房nazuna薺の写真1

    出町ふたばからの目安距離
    約2.6km (徒歩約33分)

    ガラス工房nazuna薺

    京都市上京区十四軒町/ガラス細工作り

    • 王道
    4.8 62件

    初めての吹きガラス体験でしたが、お話ししながら楽しく制作することができました。可愛く仕上が...by rinaさん

  • yosshyさんの北野天満宮への投稿写真1

    出町ふたばからの目安距離
    約3.1km

    北野天満宮

    京都市上京区馬喰町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 1,299件

    元旦の祝膳の初茶として飲めば、1年間を無病息災で健康に過ごせると、テレビのニュースでやって...by なおなおさん

出町ふたば周辺で開催されるイベント

  • 御誕辰祭〜大茅の輪くぐり〜の写真1

    出町ふたばからの目安距離
    約3.1km

    御誕辰祭〜大茅の輪くぐり〜

    京都市上京区馬喰町

    2025年06月25日

    0.0 0件

    御祭神である菅原道真公御誕生の日にあたる6月25日に、北野天満宮で「御誕辰祭」が斎行されます...

  • 御霊祭 還幸祭の写真1

    出町ふたばからの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    御霊祭 還幸祭

    京都市上京区上御霊竪町

    2025年05月18日

    0.0 0件

    京都で最も古い祭りとされる御霊祭が、上御霊神社で執り行われます。約400年前に後陽成天皇から...

  • 町家の大将さん〜端午の節句〜の写真1

    出町ふたばからの目安距離
    約1.9km (徒歩約24分)

    町家の大将さん〜端午の節句〜

    京都市上京区石薬師町

    2025年04月06日〜2025年05月30日

    0.0 0件

    かつての西陣の暮らしを今に伝える冨田屋で、「町家の大将さん〜端午の節句〜」が開催されます。...

  • 相国寺 春の特別拝観の写真1

    出町ふたばからの目安距離
    約750m (徒歩約10分)

    相国寺 春の特別拝観

    京都市上京区相国寺門前町

    2025年03月23日〜2025年06月01日

    0.0 0件

    室町幕府3代将軍の足利義満により、夢窓疎石を開山として創建された相国寺で、法堂(重要文化財...

出町ふたば周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.