豊島屋菓寮 八十小路
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
豊島屋菓寮 八十小路
所在地を確認する

冷やしコーヒー

豆羹
-
評価分布
豊島屋菓寮 八十小路について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-9-20 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
豊島屋菓寮 八十小路のクチコミ
-
くつろぎの空間
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
日曜日の13時半ごろ来店。
はとサブレーの豊島屋さんの本店傍で案内の看板を見つけてふらり。お店の横を通り抜けた先の静かな道に入り口がありました。にぎやかな若宮通と小町通の間にこんな落ち着くところがあるとは驚きでした…
丁度よいタイミングで待たずに案内いただき、その後もお客さんの出入りのバランスよく、待機の人に焦ることもなかったのでついつい長居してしまいました
テーブルごとに綺麗に飾られたお花、ゆったりとした隣席との間隔、外の夏の日差しに対して落ち着いた証明、よく効いた空調、柚子で香り付けされたお水の爽やかさ、余計な音楽などなくお喋りに興じる声だけがする快適空間でした
メニューはどれを見ても可愛らしく飾られていたり、源平や北条など歴女心をくすぐってきたり迷いに迷う素敵さでしたが、豆羹と冷やしコーヒーを注文
豆羹の飾りは鳩と、夏らしく涼しげに金魚と泡に緑のもみじ葉。蜜も白黒選べるとのことで白蜜を選び、たっぷり浸かるほどかけて贅沢に。毬のような紅白の白玉は柔らかく、とても好みでした
そして冷やしコーヒー、これはとても記念になりました。氷水の貼られた桶に瓶のコーヒーというビジュアルのインパクトは誰かに報せたくて堪らなくなる洒落っぷり!
コーヒーが薄まらぬようにか、氷もコーヒーで作られているようでした…素敵です。
また、桶から瓶を取り出す時に水を垂らさぬようにと手拭いを用意してくださって、記念に持ち帰ってもよいと!常のサービスなのかは不明ですが、嬉しい驚きでした!また是非足を運びたいです詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年8月5日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
濃厚抹茶
鎌倉の小町通りの喧騒から少し外れた場所にある静かな空間です。手入れされた庭を通りながら涼しげな店内にいただく、抹茶のかき氷とても美味しかったです。抹茶が濃くて本格的ですよ!
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年8月26日
このクチコミは参考になりましたか? 0
豊島屋菓寮 八十小路の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 豊島屋菓寮 八十小路(ハトコウジ) |
---|---|
所在地 |
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-9-20
|
お問い合わせ | 0467-24-0810 |
最近の編集者 |
|
豊島屋菓寮 八十小路の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 100%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 100%
- 40代 0%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%