浅草浪花家
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三大たい焼きの筆頭と言われる浪花家総本店の暖簾分けの店 - 浅草浪花家のクチコミ
グルメツウ エドさん 男性/50代
- 一人
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
たい焼き屋さんです。三大たい焼きの筆頭と言われる浪花家総本店の暖簾分けの店です。浪花家総本店はおよげたいやきくんのモデルにもなった店として有名ですね。たい焼きをいただきました。薄い皮は、食べるとパリッと音がして、食感がいいです。
- 行った時期:2016年10月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月17日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
エドさんの他のクチコミ
-
中山道
長野県大桑村(木曽郡)/旧街道
大桑村は、昔。中山道の須原宿がありました。町の中を流れる昔ながらの用水路などがありました。...
-
中山道
長野県南木曽町(木曽郡)/旧街道
江戸時代の五街道のひとつです。京と江戸を結んだ道ですね。木曽町にも日本四大関所のひとつの福...
-
陣場形山
長野県飯島町(上伊那郡)/山岳
JR伊那大島駅から車で45分位にある山です。舗装道路があって、車で山頂まで行けます。夜景を綺...
-
御嶽山(長野県飯島町)
長野県飯島町(上伊那郡)/自然歩道・自然研究路
何年か前に大爆発した山ですね。今は静かでひっそりした山です。この山は、民謡の木曽節や伊那節...
浅草浪花家の新着クチコミ
-
コスパ最高
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
味も値段も最高です。東京に、来たら必ずリピしますと、言い切れるほど、美味しかった。コスパに厳しい関西人も、納得です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月29日
-
一丁焼
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 5.0
浅草にあるたい焼きとかき氷の人気店です。
前を通りかかるとたまたま行列もなく、テイクアウトでたい焼きを買いました。かき氷食べたかったのですが時間もなかったので断念。甘くない皮にふっくら炊き上げられた美味しいあんこがたっぷりでした詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月3日
さちまるさん
-
たい焼き
たい焼きが思いの外大きくてお腹いっぱいになります。皮がカリッとしているだけでなく、餡の量も多く食べごたえがあると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年3月
- 投稿日:2018年5月2日
-
カフェ
穏やかなカフェでたい焼きやかき氷など食べられます。かぼちゃかき氷食べました。メイプルシロップかけて美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月26日
-
かき氷
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
こちらは雰囲気が最高です。
かき氷、焼きそばが美味しいです。
ゆっくりと静かになりたいとき、最高の場所。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年1月13日