餅処・深瀬
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
餅処・深瀬
所在地を確認する

鳴子名物、栗だんご

一口

何と完売

お店構え


栗だんご

お店の外観

栗だんご

店舗外観

餅処深瀬
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
餅処・深瀬について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒989-6823 宮城県大崎市鳴子温泉湯元24-2 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
餅処・深瀬のクチコミ
-
お店で食べるのがオススメ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
栗だんごがガイドブックに載っていて美味しそうだったので行ってみました。
イートインも出来るとの事なのでお漬け物、お茶とのセットを注文。
温かいみたらしの栗だんごを食べる事ができました♪
フワフワして美味しかった!
是非その場で頂く事をオススメします★詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月26日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
栗だんごは逸品です
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
年末年始に東北の温泉を巡る旅行をしたとき、泊りもしないし、日帰りでお湯をいただきもしないのに、鳴子温泉に行きました。
どうして、泊まらない温泉にわざわざ行ったのかと言えば、最近、うちの旅のグルメ情報を得るのにフル活用している、某「県民ディスカバリー系番組」で、この温泉の名物「栗だんご」を見つけてしまったからなんです。
そして、せっかく行くなら、やっぱり番組でも紹介されていた、栗だんご発祥のお店と言われる、大人気店のこちらに行くしかないとなり、午後1時過ぎに到着すると、栗だんご発祥の大人気のお店のはずなのに、閑散としていて、やや雰囲気が怪しげで、お店の前には、何と「完売」の告知がされていました!
ここで普通はガッカリとなりますが、安心してください。前の日に事前に電話して、取り置きしてもらってましたから(笑)。
完売の表示を見て、残念そうにお店を立ち去る他の皆さんに対して、かなり優越感を懐きながら、悠々と栗だんごをいたたいたんですが、これがすんごい美味しさ。
まず何より、だんごを包む餡が本当に温かいんです。取り置きでも、温かく出してくれるんですねえ。寒い日だったので本当にありがたかったです。
そして、一口かじると、団子が柔らかいのなんの。ふわっとした食感で、けっこう伸びるんです。
さらに、真ん中の栗が、これまた美味い。栗の味がけっこう濃くて、栗の美味しさが中からあふれてくる感じでした。
そして最後、残った餡が、これが甘さ控えめの柔らかい味で、めちゃめちゃ美味しいので、全部ペロッと食べてしまいました。いや、これは本当に素晴らしいものでした。
皆さん、これを絶対食べたいなら、取り置きの連絡が必須ですよ!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月29日
- 投稿日:2024年1月9日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
鳴子名物、栗だんご
老舗店の深瀬にて、名物の栗だんごをいただきました。みたらしベースのトロトロタレに、餅にくるまれた栗が浮かんでおります。これは提供されたとき結構アツアツなので、アツアツの内に召しましょう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月17日
- 投稿日:2023年8月22日
このクチコミは参考になりましたか? 2
餅処・深瀬の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 餅処・深瀬(モチドコロフカセ) |
---|---|
所在地 |
〒989-6823 宮城県大崎市鳴子温泉湯元24-2
|
お問い合わせ | 0229832146 |
最近の編集者 |
|
餅処・深瀬の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 0%
- 普通 50%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 33%
- 40代 17%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 67%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%