中の湯温泉旅館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
一人でも - 中の湯温泉旅館のクチコミ
お宿ツウ 一人が好きさん 女性/40代
- 一人
お天気が良ければ穂高連峰が見れます。一人でも十分にリラックスできる温泉です。川沿いに貸し切り風呂はスリリングですよ。
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月28日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
一人が好きさんの他のクチコミ
-
夢十夜
神奈川県湯河原・真鶴
TVなしですが、静かな時間を過ごせます。朝からフリードリンクでお酒も飲めます。朝ごはんで一工...
-
智積院会館
京都府祇園・東山
2回目の宿泊でした。今回も気持ちよく過ごすことができました。 前回は1人でしたが、今回は家族...
-
和みのお宿 滝乃湯
新潟県湯沢
想像以上のおもてなしでした。昨今、部屋食の宿泊施設が減る中で、朝夕ゆっくり食べる事ができま...
-
ウィスタリアンライフクラブ熱海
静岡県熱海
部屋、食事会場からの景色は最高です。 熱海の花火を見てみたいと思いました。 夕食は、煮物、...
中の湯温泉旅館の新着クチコミ
-
秘湯感がすごい立地
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 0.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
上高地から一番近い通年営業の宿です。宿の裏が焼岳の登山口という山が好きな人には最高であろう宿です。
立ち寄り湯(1人700円)で入りましたが、雪がすごい・・・!自然の洗礼受けてるなぁって思いながら雪道を車でくねくね上ります。途中サルの群れが木に居て、山の中に入っているんだなぁと実感。駐車場が結構離れていて下りてから宿まで歩くのですが、吹雪の中先ほど呑気に山の中に入っている〜と思っていたのが、自然怖い〜!に変わります。フロントにつくと息切れです。でもそれはそれで楽しい。
たまたま誰もいなかったため家族風呂を使わせていただきました。お湯は42度でしっかり温まります。少し鉄色でなんだか香りは大分の明礬温泉に近かったです。弱アルカリです。お風呂上りはしっとりホカホカ。
フロントに望遠鏡があり、のぞいたらエサを食べているエナガがいました。可愛いです。
次回はぜひ泊まりたい宿です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月18日
-
温泉も
温泉も料理も楽しむことができる旅館となっていますよ。ゆったりとした気分で1日を過ごすことができるでしょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2018年8月5日
-
通り過ぎがちですが…
日本秘湯を守る宿の会員宿であり、日帰り温泉は700円です。
近くに有名な白骨温泉や平湯温泉がありますので、たいていは通り過ぎる事が多いですが、こちらもまた毛色が異なる良い温泉です!
アクセスは安房トンネルを通らず、安房峠のうねうね道を通りますので運転注意です。
夏場に訪れた時、大浴場の熱湯の方は44.45度くらいと中々熱めでしたが良いお湯でした。露天風呂からは雄大な穂高が見えとても気分が良いです。単純硫黄泉との事ですが、重曹泉ぽい匂いも感じたので、近くの坂巻温泉旅館さんとも比較的近い泉質と思います。
安房峠に至る手前では梓川沿いのいたるところに温泉が湧き出しているのも興味深いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月8日
-
中の湯温泉旅館
露天風呂などもあって、とてもきもちよく浸かることができました。
絶景を見渡せる温泉でとても最高です。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年9月27日
tripさん
-
ロビー等で休憩します
宿に着くまでの曲がりくねった道の後には露天風呂 窓から見える絶景を満喫しました。
焼岳登山の帰りに利用しました。ホテル内の浴室なのでロビー等で休憩します。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年9月17日