篠田屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
篠田屋のクチコミ一覧
1 - 10件 (全13件中)
-
- 一人
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
創業100年を超え人気食堂。
近所の常連さんはもちろん、観光客にも人気。
看板メニューは、皿盛。カレーうどんの餡がルーになったカツカレーといった感じのご飯物。
素朴な中華そばもお勧め。
両方頼んでも1150円。安くて美味しいお店です。- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
食堂です。昭和の香りのする懐かしい感じの店です。メニューが豊富で迷いますね。中華そばをいただきました。何と500円と安いです。シンプルでやさしいスープ。- 行った時期:2018年5月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
京阪三条駅から三条通りを挟んで真向かいという抜群のロケーションにあり、辺りはすっかり様変わりしたが、そこだけが60年間時間が止まったかのような食堂である。メニューはもちろんのこと、そこに集う客たちもまんま昭和である。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:2.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- ¥----
京阪三条駅より徒歩すぐ。
レトロな入り口を入ると薄暗い店内に人がいっぱいでした。
みなさん「中華」か「皿盛り」を頼んでいましたので、私も皿盛りに。
薄いカツにカレーうどんの餡がかかった絶品でした。
あの優しい餡が忘れられず、次に京都を訪れたらまた行くつもりです。
なお、おいしいですが、店内の雰囲気は女性には向きません。- 行った時期:2018年1月26日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
京阪三条駅のすぐ傍に有り、明治37年創業、100年以上の歴史が有る食堂です。
店内もとってもレトロ!
こちらの名物は、皿盛と中華そば!
カリっと揚がった脂っぽい薄いカツに、カレーうどんの餡がかけられた皿盛は
初めて頂く不思議メニュー!
一度は食べる価値有り!- 行った時期:2018年1月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
皿盛りと中華そばを注文。ご飯と薄めのカツに、強いとろみの付いたカレー風味の和風だしがかかった皿盛りは、カレーライスともカレーうどんとも違う独特な味。ワンコインの中華そばは、スープも麺も、ワンコインでこれという概念から外してもとても美味しいラーメン。昭和レトロな店内は町屋とは違う京都の風情が漂います。- 行った時期:2018年2月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年3月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
京阪三条駅のすぐそばで入ってみたかったお店へ「篠田屋」皿盛で知られ、テレビ番組の放送を見て行ってみることにしました。- 行った時期:2017年11月29日
- 投稿日:2017年12月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
和風だしで溶いたとろみのあるカレーにカツがトッピングされています。ボリュームもあり美味しくて大満足でした。650円です。中華そばも良いそうです。- 行った時期:2017年11月29日
- 投稿日:2017年12月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
ここは皿盛が有名だけど、シンプルで優しい味わいのラーメンが特に美味しい。ここに来ると必ずラーメンを食べます。と言うか、ラーメンを食べるためにここに行きます。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
京阪三条の真向かい。駅もその周りの建物もモダンな新しいビルに建て替わった中で、頑固に昭和を守り続ける篠田屋さん。レトロなドアを開けると昭和にタイムスリップ。ここでのお気に入りは皿に盛ったご飯に薄めのカツが載り、カレーうどんのような餡がかかったオリジナルな食べ物。これが不思議なくらい美味い。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい