大城てんぷら店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
中本鮮魚店さんと双璧をなす大城てんぷら店 - 大城てんぷら店のクチコミ
愛知ツウ kkkさん 男性/40代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
両方試してもよし、混雑具合で選んでもよしです。基本的には目立つのは島入口にある中本鮮魚店ではありますが、右手50mほどにある大城てんぷら店は店舗前の広場や堤防を越えて海を見ながらじっくり天ぷらを摘めます。島の名産はもずくですのでもすく天ぷらは必食です。
- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
kkkさんの他のクチコミ
-
おぐら本店
宮崎県宮崎市/その他軽食・グルメ
百貨店の裏手にタルタルソースの鶏南蛮で有名なおぐらさんがありました。1F2Fと客席数50ほどの...
-
宮崎市観光案内所
宮崎県宮崎市/観光案内所
初の宮崎観光でしたので目的の鶏南蛮おぐらさん以外は情報不足でしたので基幹駅の宮崎駅へ。ここ...
-
青島の亜熱帯性植物群落
宮崎県宮崎市/動物園・植物園
悪い意味ではないのですが神社のイメージは巨木の陰に湿った空気が広がるようなものがあるのです...
-
宮崎県庁
宮崎県宮崎市/歴史的建造物
鹿児島空港から2時間ほどかけ宮崎方面へ直行しまず思い出したのが「どげんか…」の知事さん。ナ...
大城てんぷら店の新着クチコミ
-
天ぷらだけで楽しめます。
美味しいけど油はきつい。6種類のてんぷらを妻と二人で分けました。十分楽しみましたが、隣の休憩室のかき氷も最高です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月20日
-
行列は本当だった(^_^;)
沖縄に行く前に、ラジオでこちらの天ぷら店が平日でも行列してる、と聞いて島に行ってみれば、誰も歩いていない(^_^;)でも、なんと、この天ぷら店に着いたら本当に行列が出来てて、びっくり。並んで買ったイカともずくの天ぷら美味しかった!
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年2月
- 投稿日:2021年3月15日
-
出来立てができるまで、少し待ち時間がかかるが、おいしい天ぷら、大城てんぷら店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
奥武島の有名な天ぷらの一つです。中本鮮魚店の天ぷらを食べた後に、大城てんぷら店に行きましたが、こちらの方がより待っている人は大勢いて、駐車場も多くの車が停まっていました。揚げたてができるまで、数十分かかるようで、木陰やテーブルの近くに座って待っている人が大勢いました。その間に、近くの海や奥武島観音堂に散歩してたら、すでに自分の番号が呼ばれていて、揚げたてではなくなってしまって残念。30分待ちと書いていましたが、意外と早くできたようです。紅芋はもちっとしていて、美味しかったです。隣にパーラーがあり、かき氷やぜんざい、コーヒーなども一緒に食べることもできます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月13日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月13日
-
沖縄ならではの天ぷらが美味
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
オススメは、アーサーともずく、野菜の三種です。沖縄でなければ味わえないアーサーともずくは、サクッとモチッとしていてとても美味しかった。お店の開店時間よりも少し前に行って、紙に記入して順番を取るのがオススメです。猫がたくさんいて猫好きにはたまらないお店でもあります。あっさりしているので何個でも食べられます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年12月17日
-
ゆっくりできる
奥武橋を渡ってすぐの所は、いつも混んでいるので、よくこちらに行きます。すぐ海沿いなので、海を見ながら食べることができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年4月4日