まるや八丁味噌
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
味噌すくいが面白い - まるや八丁味噌のクチコミ
グルメツウ あおちゃんさん 男性/60代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
岡崎市にある味噌蔵見学に行きました。以前、カクキュウさんの味噌蔵へも行きましたが、隣にも同様の味噌蔵工場があるのに気付きませんでした。味噌蔵には大きな味噌樽が所狭しと置いてあり、樽の上には石がいくつも積み重なって山のように上手に積まれています。芸術的な感じさえします。味噌蔵を見た後はミニの味噌こんにゃくの試食ができます。味噌の味がよくこんにゃくに染みていて美味しかったです。隣には八丁味噌のすくい取りコーナーがあって、一人一回で500円で大きなしゃもじを使って味噌をすくいます。過去のお客さんで4キロすくった人がいたそうです。私は2.7キロすくえました。
今朝、家内がこの味噌を使って朝食に出してくれる味噌汁を美味しく飲みました。
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月20日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
あおちゃんさんの他のクチコミ
-
志田そばの店
岐阜県高山市/うどん・そば
飛騨高山の上三之町にあって、古い町並みにぴったりのお店です。天井が高い部分が吹き抜けのよう...
-
和良歴史資料館
岐阜県郡上市/資料館
道の駅和良の隣にある資料館です。無料駐車場があって便利です。入り口前の通路には、昔の大八車...
-
ネット予約OK
食品サンプル創作館 さんぷる工房
岐阜県郡上市/食品サンプル製作
車利用だと専用駐車場がないので、近隣のコインパーキングを利用すべき。歩道から見えるショーウ...
-
サンプルビレッジいわさき
岐阜県郡上市/体験観光
郡上八幡市にある食品サンプルの製造会社です。10台ほど停められる駐車場があって便利です。入...
まるや八丁味噌の新着クチコミ
-
岡崎城から西へ八丁
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
愛知県と言えば八丁味噌、創業から7百年近くにもなる老舗中の老舗味噌メーカー。名古屋名物の味噌煮込みうどんや味噌カツには欠かせない主役食材です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月13日
-
どちらが好み?
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
連休初日を利用して訪問しました。残念ながら工場見学はやっておらず、自由見学でしたが、雰囲気はわかりました。団体客は多いようです。カクキューさんと好みが分かれるようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月28日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月4日
-
八丁味噌
こちらにきたらやっぱりお味噌が美味しいので買ってしまいます。味見したり見学したりもできるのでおすすめです
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年6月29日
ちまこさん
-
予約なしでも見学できるので手軽な観光に便利
名鉄線・岡崎公園前駅近くにある岡崎名物・八丁味噌の工場です。
無料で工場見学ができ、会社の歴史説明や味噌の製造工程を説明してもらったり、味噌の味見ができたりと色々楽しませてもらえて、短時間で手軽に観光するのにちょうどよかったです。
(予約なしでも見学できるので、時間が余っていたらとりあえず立ち寄ってみてはいかがでしょう)詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年4月20日
-
味噌
名鉄ハイキングのコースとして寄りました。
様々な味噌製品が売っていて試食の味噌田楽が美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月28日
- 投稿日:2018年1月29日