俵屋吉富・本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
俵屋吉富・本店のクチコミ一覧
1 - 5件 (全5件中)
-
- 一人
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:0.0
大好きで、ずっと見ていたNHK−BSの京都人の密かな愉しみの舞台となったお店を訪問。
店先には、主人公の常盤貴子さんが立っていたイメージを持っていたのですが。実際は…
テレビのイメージを追いかけすぎたことらがいいけないのですが、なにやら、がっかりしたのでした。
いただいたお菓子、レモン風味の和菓子は、さわやかな涼風の漂う結構なものでした。- 行った時期:2022年8月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
京都では有名な老舗の和菓子屋さんです。市内に何店舗かありますが、本店は趣があって歴史も感じられます。季節限定のお菓子はちょっとした手土産に喜ばれます。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
俵屋吉富は、京都御苑近くにある雲龍の和菓子で有名な老舗和菓子店で、和菓子の販売の他に隣接して京菓子資料館もありますよ!- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月28日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
NHKBSプレミアムで不定期に放送されている番組「京都人の密かな愉しみ」
この番組がとても好きで、ついに主人公の家「久楽屋」のロケ地へ来てしまいました。
烏丸通りから一本裏手に入った通りにあります。近くに相国寺、同志社大学などがあり、番組を見た事がある人ならたまらない場所です。
店内に入ると白衣をまとった店員さんが出てきました。ドラマの中だと“茂さん”と呼ばれていた人のモデルかな?と勝手に思いを巡らせてしまいました。
購入したのは「雲龍」と呼ばれる生菓子と春限定の「桜ドロップ」
素敵なお土産を手に入れる事ができ、とても満足です。- 行った時期:2017年4月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年4月10日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- 友達同士
村雨餡と小倉餡をまいた、雲龍一竿1620円。砂糖菓子にリキュールを閉じ込めたカラフルな京舞妓ちゃんポンポンも美味。- 行った時期:2016年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい