どおぞの
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
どおぞの
所在地を確認する

酒菜オードブル

鯨はりしゃぶ鍋
-
評価分布
どおぞのについて
鯨料理・旬菜旬魚一品料理
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:月〜土、祝前日: 17:30〜23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30) 定休日:日、祝日 |
---|---|
所在地 | 〒530-0000 大阪府大阪市北区曽根崎新地1‐5‐6 新地VIPビル1F 地図 |
交通アクセス | (1)JR東西線北新地駅徒歩1分/JR大阪環状線大阪駅徒歩5分/地下鉄四つ橋線西梅田駅徒歩3分/地下鉄御堂筋線梅田駅徒歩5分 |
平均予算 |
|
どおぞののクチコミ
-
くじら竜田揚げがおいしい
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 8,000円〜9,999円
平日18:30ごろ来店。予約していったのが拍子抜けするくらい空いていました。
そして店内は普通の居酒屋風。
接待で利用したので一抹の不安がよぎります。
今回は単品で何品か注文しました。
どれも間違いない一品で徐々にテンションが回復します。
中でも竜田あげが最高においしい。
レモンをかけるだけで臭みなくさっぱりいただけます。しかも肉厚なのにやわらかい。
あまりにおいしくて手土産として持ち帰りもお願いしました。
刺身やなべも美味しいですがぜひ竜田揚げもオーダーしてみてください。
個室相当の雰囲気がよいというときにはお勧めしませんが
店員さんの気配りは行き届いていましたし、帰る頃にはほぼ満席になるくらいの状況でした。
気心の知れた間柄でしたら、こんな接待もありかも。
また利用したいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年11月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
鯨尽くし
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 6,000円〜7,999円
大阪北新地の「どおぞの」さん、名物「鯨はりしゃぶ鍋」が有名です。
鯨はりしゃぶ鍋入りおまかせコースAを頂きました。
鯨刺し四種盛り・酒菜オードブル・鯨はりしゃぶ鍋・三輪細うどん・デザートのコースです。
鯨のお造りは、鹿の子・さえずり・本皮・赤身の盛合わせ、どれも絶品です。
酒菜オードブルは、旬の魚や野菜を使った一品料理が鉢盛りされ、どれも美味しく大満足。
お鍋は、鯨刺しの三種(鹿の子、本皮、赤身)を秘伝のだし汁にくぐらせます、京水菜との相性も抜群。
鯨尽くしの贅沢メニュー、鯨独特の風味を堪能しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月7日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
鯨料理
鯨料理で有名なこちらのお店は北新地にあります。これは何クジラのものですかと聞くときちんと教えてくれました。個人的にはナガスクジラが好きなので、この時は食べることができて満足でした。ただ値段ははりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年2月
- 投稿日:2016年1月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
どおぞのの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | どおぞの(ドオゾノ) |
---|---|
所在地 |
〒530-0000 大阪府大阪市北区曽根崎新地1‐5‐6 新地VIPビル1F
|
交通アクセス | (1)JR東西線北新地駅徒歩1分/JR大阪環状線大阪駅徒歩5分/地下鉄四つ橋線西梅田駅徒歩3分/地下鉄御堂筋線梅田駅徒歩5分 |
営業期間 |
営業時間:月〜土、祝前日: 17:30〜23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30) 定休日:日、祝日 |
駐車場 | なし |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 06-6345-5221 |
最近の編集者 |
|
このスポットに掲載している内容はホットペッパーが提供している情報のため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
- 情報更新日:2024年08月22日
- 情報提供元: ホットペッパー グルメ どおぞの
- ホットペッパーグルメの掲載情報について
(この先はホットペッパー グルメのページに移動します。)
どおぞのの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 100%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 100%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 75%
- 40代 0%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 67%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%