遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

自然薯処 麦とろ童子

自然薯処 麦とろ童子
自然薯処 麦とろ童子
とろっと_自然薯処 麦とろ童子

とろっと

スタンダードな山かけ丼。_自然薯処 麦とろ童子

スタンダードな山かけ丼。

天井にもちょっとしたこだわり_自然薯処 麦とろ童子

天井にもちょっとしたこだわり

自然薯処 麦とろ童子
広い窓からの眺めは絶景の一言。_自然薯処 麦とろ童子

広い窓からの眺めは絶景の一言。

付け合わせの蟹汁も絶品。_自然薯処 麦とろ童子

付け合わせの蟹汁も絶品。

私ビードロ_自然薯処 麦とろ童子

私ビードロ

父ジェノベーゼ_自然薯処 麦とろ童子

父ジェノベーゼ

  • 自然薯処 麦とろ童子
  • 自然薯処 麦とろ童子
  • とろっと_自然薯処 麦とろ童子
  • スタンダードな山かけ丼。_自然薯処 麦とろ童子
  • 天井にもちょっとしたこだわり_自然薯処 麦とろ童子
  • 自然薯処 麦とろ童子
  • 広い窓からの眺めは絶景の一言。_自然薯処 麦とろ童子
  • 付け合わせの蟹汁も絶品。_自然薯処 麦とろ童子
  • 私ビードロ_自然薯処 麦とろ童子
  • 父ジェノベーゼ_自然薯処 麦とろ童子
  • 評価分布

    満足
    44%
    やや満足
    38%
    普通
    13%
    やや不満
    0%
    不満
    6%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.6

    友達

    4.1

    シニア

    4.6

    一人旅

    -.-

  • グルメスポット評価

    ご当地感

    3.5

    サービス

    3.8

    4.2

    価格

    3.5

    雰囲気

    4.5

自然薯処 麦とろ童子について

相模湾一望  海の見える絶景和風レストラン


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:月、木〜日: 11:30〜16:00 (料理L.O. 15:30)
定休日:火、水
所在地 〒413-0000  静岡県熱海市泉210 地図
交通アクセス (1)湯河原駅ロータリー出て左に真直ぐ、突き当りを右に進んでいきます。進むと川が見えるので、渡って少し歩いたところです
平均予算
  • ¥----
  • ¥2,000〜¥2,999
  • ¥----

自然薯処 麦とろ童子のクチコミ

  • 家族3人、事前知識無しでフラリと入りました

    5.0

    家族

    ご当地感:
    3.0
    味:
    5.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    2,000円〜2,999円
    夜:
    ----円

    父80歳ジェノベーゼをまさかのチョイス
    粉チーズを たくさん×10  ふりかけて食べてました
    私も分けてもらいました。超絶ウマし ヤバい です。
    私が頼んだビードロもですが山芋と粉チーズの相性が非常に
    良く初めての味覚でした。ぜひ食べて見て欲しいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年1月3日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年1月4日

    ターさん

    ターさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • なつさんの自然薯処 麦とろ童子のクチコミ

    5.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0

    狭いながらも和を基調とした趣ある店内で、大きな窓からは海を一望出来る素晴らしい景観です。
    ユーモア溢れる接客とメニューは少ないながらもこだわりの自然薯丼は絶品です。次回はゴハンを無料なのでお代わりしてくださいと言ってくださったので行くしかありません(笑)
    お店は国道沿いなのですが、周囲が木で囲まれているため分かりづらいです。駐車場も狭く、直ぐに満車になってしまうので車の方は早めに出た方が賢明です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年12月8日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年3月10日

    なつさん

    なつさん

    • お宿ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • お部屋に入った時、海が目の前に広がりとても感動しました

    5.0

    友達同士

    お部屋に入った時、海が目の前に広がりとても感動しました。
    マスターも気さくな方で楽しかったです
    お料理もとても美味しくいただきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年5月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年9月26日

    すさくーさん

    すさくーさん

    • 神奈川ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

自然薯処 麦とろ童子の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 自然薯処 麦とろ童子(ジネンジョドコロ ムギトロワラベ)
所在地 〒413-0000 静岡県熱海市泉210
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)湯河原駅ロータリー出て左に真直ぐ、突き当りを右に進んでいきます。進むと川が見えるので、渡って少し歩いたところです
営業期間 営業時間:月、木〜日: 11:30〜16:00 (料理L.O. 15:30)
定休日:火、水
駐車場 あり
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0557-88-5433(11:30〜16:00)
最近の編集者
ホットペッパーグルメ
新規作成

このスポットに掲載している内容はホットペッパーが提供している情報のため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

クーポンはこちら
ネット予約はこちら

(この先はホットペッパー グルメのページに移動します。)

自然薯処 麦とろ童子の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 40%
  • 1〜2時間 60%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 20%
  • やや混雑 50%
  • 混雑 30%
年齢層
  • 10代 3%
  • 20代 19%
  • 30代 44%
  • 40代 19%
  • 50代以上 16%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 13%
  • 2人 44%
  • 3〜5人 38%
  • 6〜9人 6%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 50%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 50%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.