遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

おそば - かえる庵のクチコミ

すーさんさん

グルメツウ すーさんさん 女性/30代

4.0
  • 一人

ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

おそばがとても喉越しが良くおいしかったですもう少し量が入っていると良いと思いましたが、店員さんの接客も良くゆっくりできました

  • 行った時期:2018年12月
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2018年12月6日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

すーさんさんの他のクチコミ

かえる庵の新着クチコミ

  • 絶品。また行きたくなる印象的な雰囲気

    5.0

    友達同士

    ご当地感:
    4.0
    味:
    5.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    1,000円〜1,999円
    夜:
    ----円

    先ずは店主にまつわるエピソードをご紹介します。
    昔、閉店間際に来店した友人は、断られました。
    理由は 明日の寿司を握りはじめ手が生臭く、美味しい蕎麦が提供できないから。
     美味しそうだと期待した私は、期待通りでした。
     噛むほど味わいが深いです。おつゆは、関西のだし系が好きでなければ薄く感じるかも。
     蕎麦はくっ付きます。食べにくそうな私を見かねてかおかみさんが説明を下さいました、つなぎを使ってないので、と。
     口コミで知ってはいましたが、親切だと思いました。
     柿の葉寿司は単品で一皿に鯖と鮭。生臭さがなくネタ、シャリも程よい固さで、老舗柿の葉寿司に劣らず美味しいです。
     蕎麦屋とかけ離れたサイドメニューやトッピングも多くなく、昔から変わらぬ味で営まれている様子。
     チクタクと響く時計の音が、喧騒を忘れさせてくれた昼下がり。夜は年季の入った立派な木のテーブルに地酒を並べてみたいです。
     トイレは古いですが洋式で、足の悪い方や介助者が入るスペースも大丈夫そうです。
     激混みでなければベビーカーも広げて食事出来そうです。
     会計後は店主が顔をだし、お客様を毎回みおっていました。
     冒頭のエピソードの友人も、今回私と行き、15年ぶりに来て良かった!と思えた、そんなお店です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年11月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年1月9日

    ゆうかさん

    ゆうかさん

    • 女性/40代
  • 路地裏の

    3.0

    友達同士

    ご当地感:
    4.0
    味:
    4.0
    価格:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    1,000円〜1,999円
    夜:
    ----円

    奈良のメインストリートである三条通から少し奥まったところにひっそりとお店があります。ご主人と奥様のお二人で切り盛りされているようです。十割蕎麦は風味が良く、蕎麦湯まで美味しく頂けます。お酒好きには種類豊富な地酒も魅力のようです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年6月4日

    いづみんさん

    いづみんさん

    • 女性/30代
  • 静かな店内

    4.0

    家族

    商店街の通りから少し奥まった所にありました。
    店内は静かで、蕎麦好きの人が一人で訪れる店
    そんな雰囲気さえも感じました。
    美味しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年1月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年2月23日

    あやPさん

    あやPさん

    • 女性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.