高山市 カフェ 青
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高山市 カフェ 青のクチコミ一覧
1 - 10件 (全23件中)
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
高山に到着してすぐに来店。
ゴールデンウィーク中の午後だったので、ほぼ満席状態。
縁側の特等席が空いたので、すぐ片付けて案内して頂きました。
何度も来ていますが、この席に座ったのは初めて。
この日の高山は最高気温が30℃近くまで上がって暑かったのでクリームソーダとわらび餅を頂きました。
わらび餅はちゅるんちゅるんの食感で美味しかったです。
私がオーダーしてSOLD OUTになったのでギリギリで食べられて良かったです。
せっかくの特等席でのんびりしたかったのですが、席が空くのを待つお客さんが沢山いらっしゃったので今日は長居するのを断念。
相変わらず人気のカフェです。- 行った時期:2024年5月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
日中も真冬のような冷え込みだったので散策途中に一休み。
暖房が効いたお部屋で雪玉ぜんざいを頂いて温まりました。
中庭も晩秋の眺めに変わりましたが、もうすぐ雪景色が楽しめそうです。- 行った時期:2023年11月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
今の季節限定の「飛騨りんごのクランブル」を頂きました。
アツアツのリンゴフィリングの上にザクザク食感のクランブルとバニラアイスがのっていてあったか冷たいスイーツです。
途中ラム酒で味変すると大人なお味に。
外はあいにくの冷たい雨でしたが、店内は暖房が効いて快適。
ボサノバ風のBGMと雨だれの音が心地良くてついつい長居をして寛いでしまいました。- 行った時期:2023年11月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
風鈴の涼しげな音色を聞きながら「冷やし雪玉ぜんざい」とほうじ茶のセットを頂きました。
程よい甘さの餡がとても美味しかったです。
畳のお部屋で靴を脱いで寛げるので、夏休み中という事もあり小さなお子様連れの家族が何組かいらっしゃいました。- 行った時期:2023年8月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
高山に来たら必ず立ち寄るカフェです。
今回もまったりして来ました。
抹茶パフェとほうじ茶のセットをオーダーしましたが、最後まで美味しく頂きました。
奥の坪庭には元気に泳ぐメダカたちもいましたよ。- 行った時期:2023年6月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:1.0/味:2.0/価格:3.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
厨房の方から来客の服装の文句的な評価や小さな子連れの家族が来店され、子供が元気に動き回るのを見て高齢夫婦だから甘やかしていて躾がなっていないなども話していた。幼い子供なので畳の店内であのくらい動き回るのは不自然でも無い。自分達も何を言われているのかと怖くなったし不愉快になりました。厨房の方からスタッフを叱る怒鳴り声も聞こえて来た。お店の経営者風な女性が凄い剣幕でした。お店はとても良い空間なのにとても残念です。話し声が丸聞こえなのに自覚ないのでしょうか?
楽しみにしていたパフェも見ていた写真とは違って組み立てがぐちゃぐちゃしていて綺麗では無く雑に?慌てて?作った感じ。
高山に観光にきても、もう行かないと思う‥- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月20日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
仕事や旅行で全国様々な地域のCafeで過ごすことがありますが、こちらの
Cafeは私の中での「ベスト3Cafe」です。店員さんも接客抜群! 年に数回、
ふらりと立ち寄るので顔も覚えてくださっています。私はいつも居心地よく、
ノートパソコンで、静かに仕事ができます。今日も最高の時間でした!
原稿執筆が進みました。今、はやりの「ノマドワーク」にも最適!- 行った時期:2022年6月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年6月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
高山で1番のお気に入りのカフェ。
高山祭りで混んでいるかも…と思いましたが、開店してすぐだったので貸し切り状態でラッキーでした。
雪玉ぜんざいとそば茶のセットを頂きましたが、ぜんざいの優しい甘さと芳ばしいそば茶どちらも美味しかったです。
セットドリンクは他に珈琲、紅茶、ほうじ茶が選べます。- 行った時期:2022年4月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月15日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
高山に行ったときは必ず立ち寄り、のんびりコーヒーを飲むのが好きです。ここで飲んだダトーコーヒーがおいしくコーヒーがとてもおいしく、ホッとします。靴を脱いで上がるので雰囲気もよくまったりとした時間を過ごすことが出来ます。冬にはぜんざいと飲み物のセットがありお得です。種類はあまりありませんが十分です。豆がしがついてきました。3月には小さなお雛様が飾ってありました。- 行った時期:2019年3月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい