お食事処 ほほえみ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お食事処 ほほえみのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全45件中)
-
- 家族
大仁温泉になります。温泉自体は種類は普通だし、最近の施設のようにものすごく広いというわけではないです。でも、私のツボにはとてもハマります。まずタオル、無料で借りれます。濡れてしまっても制限なく借りれますが、借りすぎないように気をつけてます。
ここのアカすりがまたとても気持ちいいです。最高です。ご飯も鯛茶漬けとか好きですが、最近スタッフ人が大変そうで、頑張って人員増やして欲しいとか思っちゃいます。
ここは潰れたりとかして欲しくないです。
泊まる施設が外にありますが、実家から行けてしまう距離なのでトライしたことはないです。あのパオの中がどうなってるか気になります。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
近くの泊まる施設と併用しており、身近な健康センターみたいな感じで、休憩所も食事する場所もあり、マッサージも有りで、中々よかったです。- 行った時期:2015年10月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
温泉の泉質は、消毒の匂いが少しあり、まぁこんなもんかな というところですが、何といってもサウナがいろんな種類があり、楽しいです
韓国風サウナ、ゴザのようなものが敷いてあって寝るサウナなど、初めての体験でした
平日だったので、ほとんどが常連の方たち
ちょうど良い社交場になってるようで、明るい雰囲気が良かったです
とても充実した施設で、食堂や広い休憩所が良かったです
一人カラオケしてる人もいたり、皆さん思い思いに居心地良さそうに過ごされてました- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
百笑の湯は大好きな温泉施設のうちのひとつ。。なにより、人が多くてもたくさんの湯船でそんなに嫌な感じにならないことと、、源泉がとってもいい。。。子供もここが大好き。。ここに入りたくて前の宿泊施設オリーブに木に宿泊するくらい。
東京からも、近いし本当に温泉がいい。。
子供が大型のクマを気に入り、のんびりできてふわふわで、、うちにも置きたいなぁあ。。。- 行った時期:2015年4月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
いろんな種類のお風呂やサウナがあり、1日楽しめます。
死海の塩のお風呂は浮力がすごいので面白いですが、傷などがあるとしみるので注意が必要です。
炭酸泉や砂風呂や岩盤浴などもあります。
食事処も米久グループなのでおいしいです。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
内湯も種類がたくさんあって、どれに入るか迷うほどですが、私は露天派。体を洗って、内湯で少し温まってから、さっそく露天へ。ネットで調べたので、いろいろあるのは分かっていましたが、思っていたより広くてさらに感激。まずは屋根のついた一番広い浴槽へ。手足を伸ばしてゆったり入浴。あ〜あ、極楽、極楽。「外の椅子で涼む」を間に入れながら、露天風呂のハシゴ。2番目は寝湯。空を見上げながら、のんびりとお湯に。陶器やヒノキの浴槽はパスして、草津の湯へ。草津の温泉エキスを使っているそうで、あの何ともいえない硫黄の匂いがただよう白濁の湯でした。これが一番良かったかな…。もう一度、最初の浴槽に戻って打たせ湯をした後、内湯をいくつか試して、最後に露天のぬるめの湯でクールダウン。2階の大広間で少し休憩してから、宿(オリーブの木)に戻りました。- 行った時期:2015年4月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年4月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
楽しいです。
いろいろなお風呂に入り疲れが取れたのか、はたまた疲れたのか?でも楽しめます。
併設するオリーブの木に宿泊すると、営業時間内は何度でも再入湯出来より楽しめます、ただ、体力が…- 行った時期:2015年4月19日
- 投稿日:2015年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
伊東の宿の帰り、観光より寒かったのでのんびりしたく伺いました。サウナが大好きで色々行きますが、韓国式サウナを初めて利用!ムシロの様な物をかぶって過ごします。かなり汗だくになりスッキリです!
食事処で食べたニンニクの天ぷらがおいしかったです。
御殿場は、よく行きましたが、同じ系列です。- 行った時期:2014年12月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年3月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
1時間の立ち寄り券にて初めて利用しました。内湯も大浴場も気持ちよかったです。立ち寄り券だったので、バスタオル類の貸し出しはなかったのですが、フェイスタオルは施設のを利用出来ました。- 行った時期:2015年2月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
主人のお気に入りの万福百笑の湯に夫婦で出かけました。
色々なお風呂があり温まり気分が良くなり疲れが取れる気がします。
韓国式サウナ・汗蒸幕で汗をかき、死海の塩の風呂、炭酸泉、トルマリン風呂、露天風呂でゆったりしました。
メンバーズカードのポイントがもうすぐ100になるのでそろそろポイント交換しなくちゃ思っていたのに、のほほんとして忘れてしまいました。- 行った時期:2015年1月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい