大内宿 三澤屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大内宿 三澤屋のクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件 (全263件中)
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
なかなか面白い発想かと思ったら、なんと蕎麦が食べずらい事。しかし、そんな事も旅の楽しみの一つで、思い出に残ります。- 行った時期:2016年9月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
大内宿と言えばこれ!というくらい有名かと。三澤屋さんが一番お気に入りです。蕎麦も美味しいし、接客も良いです。茅葺きのお店で食べる蕎麦、しかもネギをお箸代わりに!楽しくて美味しいのでオススメです。割り箸もついてます。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月22日
グルメツウ まめこさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
時代劇に出てきそうな宿場町の風情がそのまま残っている大内宿。
この一角にありネギ1本を箸にして食べる名物の蕎麦屋さんです!
つきたてのキナコ餅などのサイドメニューもあり、旅の思い出として十分に堪能できました。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
大内宿の名物御蕎麦。
お箸の代わりに太いネギで頂きました。御蕎麦もつるつるで
美味しい!!ここに来たら必ず頂きます。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ねぎ一本とそばが運ばれてきます。ねぎでそばを食べながら、ねぎもかじります。ねぎがしゃきっとして新鮮でした。箸ももちろん用意されていますので、ご安心を。- 行った時期:2014年2月
- 投稿日:2016年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
月曜日の10時過ぎに大内宿に到着。まず初めに順番待ちの木札を頂いてから大内宿内を散策。1時間後位に戻りスグに案内されました。少しすると席は満席で待ちの列が出来ていました。店内には囲炉裏がありとても雰囲気があります。お通しに茄子の漬け物と蒸かしたジャガイモが出て美味しかったです。ネギそばは特別美味しいという訳ではないですが、こういった昔ながらの雰囲気の中で食べるお蕎麦は格別でした。囲炉裏で焼いていた鮎の塩焼きも美味しかったです。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年9月10日
埼玉ツウ ゆいさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ねぎ一本で食べるねぎ蕎麦に挑戦!
でもなかなかねぎに蕎麦が絡まず苦心しました^^;
まわりのお客さん揃ってねぎ蕎麦食べてます。
ねぎは季節によって甘味のあるときと辛い時があるそうです。
今回は・・・辛かった〜!- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
大内宿といえばこれです!ネギをかじりながら箸の代わりにしていただきます。ちゃんと普通のお箸もありますよ。大根おろしも乗っていて、ぴりっと辛めのおソバです。大人の味。
食べ残したネギは「ネギ袋ください」というと専用の袋を持って来てくれます。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年9月5日
新潟ツウ ひろさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい