大内宿 三澤屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大内宿 三澤屋のクチコミ一覧(21ページ目)
201 - 210件 (全263件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
古民家風のお店で赴きあるお座敷でくつろげます。楽しみにしていた高遠そばを長ねぎ1本で食べることができました。- 行った時期:2013年5月2日
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
大内宿を観光した際、ネギを箸代わりに食べさせる高遠そばのお店、三澤屋に入りました。そこで評判の「ねぎそば」をいただきました。ネギでそばはやはり食べにくかったですが、ユニークで堪能できました。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
「ねきぞは」と書いてあったので「刻みネギが沢山のっているお蕎麦」だと思ったら、何とネギが1本まるまる乗っている?刺さっている?何ともビックリしました。
お蕎麦を啜りながらネギをカブリ!でも最高に美味しかったです。- 行った時期:2014年8月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2014年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ここの蕎麦は箸ではなく薬味のねぎを箸代わりに食べるのがとても驚きました。蕎麦は風味がよくとてもおいしかったです。
もう少し蕎麦の量があればもっと良いお店でした。- 行った時期:2014年7月28日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月30日
グルメツウ 夏尚さん 男性/70代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
葱一本で蕎麦をたぐります。
面白そうなので食べてみたいと思い行きました。
大根おろしとかつお節がかかった評判の「高遠そば」
風味良く強いコシ。
葱一本で食べ楽しみました。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2014年8月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
店のホームページでは朝9時半からとなっていたので、40分過ぎに行くと、今日は10時からですと言われる。「遅くなってすみません」の一言がほしい。町並みをもう少し見学して、10時に一番乗りをして有名な高遠そばをいただく。蕎麦ももちろんおいしいが、ねぎは思っていたより苦みが無く食べやすい。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
祝言そばを注文し、出てきてのインパクトはありました。箸代わりにねぎを利用しそばを食べる事は今までに経験したことはなかったので、そばをつかむ(からめる)事に四苦八苦しながらなんとか食べる事ができました。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2014年8月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
他にも葱蕎麦の店はたくさんありますけど、とりあえずここにしました。
蕎麦のインパクトもありますが、店の雰囲気や岩魚の塩焼き、梅ソーダなどもいい感じです。ブランド作りは本格的でスイーツなど持ち帰り専門店も別棟にあり。- 行った時期:2014年3月
- 投稿日:2014年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
雑誌やテレビで何度も紹介されてるので、混んでるだろうなも思ったらやっぱりでした。お箸の変わりにネギで食べる高遠そばはやっぱり抜群に美味しかったです。また、食べに行ってみたいです。- 行った時期:2014年7月29日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
箸ではなく、長ネギを使って食べるそばが名物です。ねぎをかじりながらそばを食べ進めるので、ねぎのかじり具合がポイントになりますね。お店も素朴な雰囲気で、大内宿のムードを感じられます。- 行った時期:2014年7月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい