大内宿 三澤屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大内宿 三澤屋のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全263件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
ネギをかじって食事する、なんとも、、箸代わりといっても器用ではないんでなぁ
一人で食事するときたまにやっているんですがそれをお店でやっているとは
考えもしませんでした。私でさえ、かじらず包丁で切ったりハサミで切ったりしながら食べるネギですが、かじりながらとは
これは一本取られましたなぁ- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年6月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
お箸がわりのネギが、パリっとして、とても新鮮です。辛味大根のからまった会津のそば自体も、レベルの高さを感じました。一緒に頼んだ天ぷらも美味しかったです。有名な観光地の食事は、時々お味は、がっかりなこともありますが、こちらは、とっても美味しいお料理をいただけ、会津の雰囲気も味わえる心に残る場所でした。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月27日
グルメツウ きゅさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
ねぎそばが有名ですが、今回は箸で。
たくさんのお蕎麦屋さんのどこもネギそばをやっていますが、ひときわ人が多かったです。
お蕎麦もおいしかったですが、あいにくの雨で足元はぐちゃぐちゃ。
次回はお天気のいい日に当たることを祈っています。- 行った時期:2018年4月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
昔にタイムスリップしたような雰囲気になります。お昼にこちらのお蕎麦を食べましたが、ネギが一本付いていて、びっくりしました。ネギが少し辛かったのでネギを食べながら蕎麦を食べることは出来ませんでした。- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
大内宿に来たからには、名物「高遠そば」を食べたい!ということで
有名な三沢屋さんで昼食をとることにしました。
ただ、お昼時は激混みです。
大内宿を見て回るのに限られた時間しかなかったので事前に予約して伺いました。
長ネギで食べるお蕎麦は新鮮で楽しかったです。
もちろん味も美味しく、長ネギも食べちゃいました。- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
下郷町にある大内宿三澤屋では、名物の高遠そばが食べられます。ネギ1本を箸代わりにしてお蕎麦を食べます。ネギをかじりながらの食事も楽しいものです。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年2月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
有名なお店です。
ドーンとネギがのっていてインパクト大です(笑)
ちなみにネギは苦手なので普通にお箸でいただき蕎麦を堪能しました。- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2018年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい