大内宿 三澤屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大内宿 三澤屋のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全263件中)
-
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
ボリュームがあるのでオススメのお店ですよ。お腹が空いていたので本当に助かりました。トッピングも豊富ですよ。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月17日
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
美味しいそばとか食べれます。いついっても人気で混んでいます。ボリュームも満点で最高のお店ですよ。オススメです。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月15日
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
大内宿といえば、ネギ一本で食べるそばが有名です。
こちらのお店は、大内宿に入ってすぐ右にあります。
お昼前に行きましたがとても混んでいました。
ネギは辛くて全部は食べられませんでしたが、とても美味しかったです。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2017年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ネギそば食べてきました!が、かなり待ちました。本当はゆっくり味わって食べたかったが、御神火が見たかったで、半分以上残してしまい、お店を後にしました。(すでに御神火が始まっていて焦った)
また行く機会があるならば、ゆっくり味わって食べたいです。- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ねぎですくって食べるそばが有名ですが、高遠そばは伝統のあるおいしいそばです。ネギにまったくそばが絡みませんでしたが、おいしかったです。- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
大内宿に行ったのなら、ここで食事することをすすめます。私が行ったのは土曜日で混んでいたので1時間30分待ちと言われましたが紙に名前を書いといてその間に大内宿の端から端まで見て回れば丁度良い時間です。有名なのは大きい1本ネギを箸代わりに使いかじりながら食べるのですが、とても辛いイメージでしたが、辛みは程良い感じで汁の中の辛み大根のほうがピリッと蕎麦にアクセントを与えとても美味しい蕎麦です。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
高遠そばとか呼ばれています。割りばしもありますが、ここの流儀にそって葱をかじりながら救って食べます。やっぱり食べずらい。
1000円くらいしますが、甘からず、辛からず、旨からずのお蕎麦でした。- 行った時期:2016年11月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
テレビなどで知っていましたが、いざ目の前に出された時はやっぱり困惑。だけど地元産の曲がりネギが辛すぎず美味しい。言えばお箸も出してくれます。- 行った時期:2012年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
茅葺家屋の集落である大内宿。
数多くある食事処のなかでも、ひときわ多くのお客さんが訪れるのがこちらの三澤屋さん。
いまや大内宿では、箸の代わりに長ネギを供する「ねぎそば」が何か所でもいただけますが、発祥はこちらのお店。少し前まではこの店しか出していませんでした。
箸の代わりにネギを使ってそばを食べ、薬味が欲しくなったらそのネギをかじるというのが正式(?)ないただきかたです。
ちょっと食べにくいですが、インパクト絶大で思い出に残ること間違いなしです!!- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい