まさし宮島店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
まさし宮島店のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全335件中)
-
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
とてもおいしい餃子専門店です。コストパフォーマンスもよく皆様にもオススメですよ。人気なので混み合っておりました。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
いつも混んでいますが、味はやはり美味しいです。待つ価値はあると思います。焼き餃子が好きです。女性でもペロリと2、3人前は食べられます。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2019年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
先月、休暇を利用して行ってきました。
混み具合は、平日のせいか比較的スムーズに入れました。
隣のミンミンもほぼ同じくらいの混み具合。
早速、焼きとすいを夫婦二人で二枚ずつ注文。
妻はカウンターしかない店内に、感嘆。
注文の品が出揃い、早速、焼きには辛目のたれで、すいには酢のみで戴きました。r
やはり、安定した味で、間違いなしです。
休日は一時間待ちもザラで、早目の列並びが必要かと。
また、行ってきます。- 行った時期:2018年12月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
水餃子が好きなので、楽しみに行きました。食べ方が宇都宮流?野菜たっぷりで何杯でも食べられそう。お店の前に並んでいるときに注文するので、変更不可です。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
みんみんとまさし。宇都宮餃子の2枚看板です。みんみんと違い、ごはんはありません。餃子のみです。餃子だけ楽しみたい方向けです。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
思っていたよりもボリュームたっぷり入っているので、あっという間にお腹がいっぱいになりました。
アツアツで美味しかったです。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
茨城に赴任して初めての休日に、割と近い所での”餃子巡り”をやろうかと思い、手始めに全国1、2位を争う宇都宮へ!
”みんみん””正嗣”とどちらにしようかと・・・・。 やはり”一筋を貫く”ところで正嗣に決定。 最初、場所がなかなか分からず、探すこと30分。 やっとたどり着いたころには開店の15分前。 人も列をなしこじんまりとした店内にどの程度入るのかと思い待つこと1時間。 席に座り”焼き””すい”をそれぞれ頼み待つこと10分。 こんがりと焼き色のついた餃子をいただきました。 焼き具合、しっとり感ともに満点。 水餃子は”酢”だけを使いいただきました。
今までは、酢とラー油でしたが、あっさりとした感じでなかなかなもの。 帰りに、駅前の”みんみん”に寄るつもりで
少なめに頼みましたが、いやいや結構おなかは満たされ、次の機会に・・・・。 さて次は、近場の”ホワイト餃子”でも
戴きますか!?
餃子一筋でここまで人気があるところは中々なものです。 ご主人に完敗です!- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい