大洗海鮮市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大洗海鮮市場のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全326件中)
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
お土産を買う目的で行きましたが、食事店が多くあるので我慢出来ずに腹ごしらえ。
有名な しらす丼を食べたかったので、まずオーダー。
子供達は かにめし をチョイス。
しらす が これでもかと テンコ盛りに入っていて、わさび醤油を垂らすと 美味しいの一言。
かにめしのカニを取り出すのにかなり苦労して時間が掛かるのでが慣れが必要。経験を積む為にもまた行かなくちゃ。- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
大洗温泉宿泊のため夫婦でドライブを楽しみながら昼食時に訪問。平日のためか、観光客の姿はまばら。「ガンバッペ定食」や「まぐろテール定食」を注文しおいしくいただきました。- 行った時期:2020年2月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥2,000〜¥2,999
市場ならではの活気と、普段聞き慣れない海の男たちの口悪さに感動しました。
私はお土産でハマグリを購入したのですが、市場の店員同士の会話は、聞けば聞くほど耳の痛くなるような単語の連続でしたが、いざ我々部外者が物を購入する時には、言葉使いこそあまり変わりはありませんが、丁寧に色々と話をしてくれました。
そのギャップと、さりげな優しさを感じ、店を後にしました。
ハマグリの大きさ、価格、味、全てに感動しました。次回はこの市場だけを目指して行こうと思っております。- 行った時期:2019年11月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年12月10日
このクチコミは参考になりましたか?16はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
たまに魚が食べたいときや、子供が魚が見たいという時に行きます。色んな魚がいて美味しく食事が出来るので大満足です。もう何を食べても美味しいのは間違いないです。- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
牡蠣小屋で、牡蠣、ホタテ、ハマグリなどを堪能しました。店員さんが、まめに回ってきて、火加減や出来上がり等を確認してくれるので、安心して食べることが出来ました。 当然ですが、あら汁も最高でした。- 行った時期:2019年6月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
お土産を買いに、大洗磯崎神社お参り後に立ち寄りました。
お土産は海鮮ものから地元の農産物まで選り取り見取り。
バイカーの方が多かったです。すぐそばにバイカーズカフェがあるようでした。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ウニ焼き、牡蠣、生ビールを食しました。お土産の品数もそこそこです。一品料理から丼モノまで、結構、たのしめます。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
昼時だったのでとにかく人だらけ、浜焼きの材料を取るのも会計するのも嫌な位待ちます。
海鮮はと言うと冷凍物が多くイマイチ、鮮魚として蛤と牡蛎位でしょうか。
焼き物にこだわらないなら寿司屋とかの方が満足感は高いと思います。
焼き物のコンロも片方の火がつかず、なかなか焼けなくてヤキモキしました。
会計もとにかく並ぶので、飲み物は一度にガッツリ買わないと度々並ぶのは難儀です。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
さわやかな気分になることができる海の食べ物をここでは味わうことができました。とてもよい気分転換になってくれましたよ。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2019年5月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい