大洗海鮮市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大洗海鮮市場のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全326件中)
-
- 一人
日本海に面した茨城ならではの、新鮮な魚介をたくさん食べられます!その場で調理していただけたり、食べ歩きグルメも充実してます。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年3月2日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
「浜焼き」を楽しんでいる人が多く、かなり磯の香りがしました。
駐車スペースは多からず少なからずで、休日などはすぐに満車になる感じです。
雰囲気を楽しむにも良い場所です。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2018年2月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大洗海鮮市場は大洗町にある大きな市場です。新鮮な魚介類を購入できます。その場で食べることもできます。美味しい干物がオススメです。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2018年1月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大洗海鮮市場は大洗漁港の前にある市場です。たくさんのお店が入っているので、いろんな魚介を見て回ることができます。その場で食べることもできるのでオススメです。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年1月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
茨城県の大洗漁港にある大洗海鮮市場を訪れました。いろいろなお店があって見て回るだけでも楽しいです。賑わっていました。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2018年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
値段も雰囲気も誰でも気軽に入れるのが良いと思います。駐車場が少しわかりづらく、特に枠線もなく、みんな何となく駐車している感じでした。
他では数千円出さないと食べられないあんこうも、あんこう汁、あんこう唐揚げともに350円で食べられました。海鮮焼きや丼ぶりなども新鮮なものが食べられます。但し飽くまで漁港なので、丁寧なサービスというわけではありません。
浅黒い肌のイケメンが汁などよそってくれたのですが、仲間内では外国語を話しています。ぱっと見は日本の海の男にしか見えなかったのですが、島国などから稼ぎに来ている若者たちのようです。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
那珂湊の市場の駐車場が大渋滞で入れなかったのでこちらに来ましたが、うれしい誤算でした。
規模は小さめですが空いてる分ゆったりと鮮魚も選べて、なおかつ目当ての海鮮丼等も並ばずに食べれました。- 行った時期:2017年7月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:1.0/サービス:2.0/雰囲気:2.0
じゃらんの、グルメ検索で、大洗地区でなぜかトップに出てくる箇所ですが、実際に行ってみると、すぐ左隣に海鮮食堂が、3件あります。また、その隣の漁協事務所を曲がると、漁協が経営する、TVでも取り上げられた、かーちゃん食堂や、対面には、JA農産物店や、大きめの海産物店や、カキ小屋や、回転寿司店なども並んでいます、大洗海鮮市場の丼ぶりは、どれも1600円ほとで、高めの価格設定だと思います。
また、入り口も暗い感じで、正直、入りづらい雰囲気でした。周りの食堂前に掲示してあるメニューや、価格と比較のうえ、納得してからを、おススメします。- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- 家族
茨城県大洗漁港にある海のお店です。新鮮な海産物をいただくことができます。海水浴場ともほど近いため、夏はかなり賑わっています。海老フライが絶品でした!!- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年12月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい