天領酒造
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天領酒造のクチコミ一覧
1 - 10件 (全29件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
下呂の有名な酒蔵ということで少し寄りましたが、これが大満足。丁寧に説明していただき、思わずたくさん買ってしまいました。- 行った時期:2021年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年1月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
日本酒でも各種出ていますが全般にすっきりとした味の天領酒造、今回焼酎を見つけたので試してみようと、熟成樽仕込みの米焼酎かそば焼酎の中からそばを初めて購入 ここはそばも美味しい地と値段も手ごろな1200円ほどで家飲みにはちょうど良い品でした 次回は米に挑戦です- 行った時期:2021年10月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
商店街の中に、酒造があり、見学もできるようです。
ホテルや土産物屋にも、天領のお酒が置いてあります。
お酒は苦手ですが、呑みやすい種類が選べるので、いいと思います!- 行った時期:2013年11月
- 投稿日:2018年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
だんなは下呂に行ったら天領さんのささにごりを買いたい!って最初から決めてたので、真っ先に見つけて即買いでした。大満足してました。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月24日
ちちょーさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
日本酒天領の酒蔵が見学できます。温泉地ならではですね、こういう雰囲気は。利き酒もできるため、おみやげとして贈ると喜ばれると思います。- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2018年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
地元産の酒米「ひだほまれ」だけを使うというこだわりの蔵元です。酒蔵見学もできますので、ぜひとも訪れたいところです。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
年に1回、酒蔵開放というイベントを行っています。2017年は3月26日(日)に開催され、参加してきました。100円でお猪口を購入し、利き酒したり、いろいろなお酒の試飲ができました。飲めない人には甘酒があります。甘酒は酒粕から作られたものと米麹からのものの2種類あり、どちらもおいしかった。また、人数限定ですがショットバー企画もあり、1500円でワイングラス(持ち帰り可)付き、おつまみが3品(生ハムなど)、ビンテージものっぽい熟成された大吟醸などの日本酒2杯が楽しめました。イベント限定のお酒の販売もあり、日本酒好きには堪らない!下呂温泉に宿泊しつつ、このイベントに参加したのですが、心の底から「幸せだ〜っ」という気分でした。来年も参加したいなあ。- 行った時期:2017年3月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年3月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい