遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ヤマサちくわ魚町本店のクチコミ一覧(6ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

51 - 60件 (全124件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 美味しい

    4.0
    • 一人

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    子供の頃から大好きで時々買ってます。ちくわも、もちろん美味しいですが私はしそボール、カレーボール、チーズ巻が 昔から大好きです。年々、物価高で数が少なくなったり小さくなったりして少し残念ですが大好きなので、これからも買いたいです。
    • 行った時期:2016年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年2月4日

    ひまりんママさん

    愛知ツウ ひまりんママさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • とにかくおいしい

    4.0
    • カップル・夫婦

    地元でしか買えない、揚げたての詰め合わせが大好きです。今日もお土産に買ってしまいました。夕食のおでんの具材に最高です。
    • 行った時期:2017年1月
    • 投稿日:2017年1月21日

    あっくんさん

    あっくんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ちくわ

    4.0
    • 家族

    色々なものが売っていて楽しいです。近くに行くときには寄っています。ちくわ好きなのでまた行きたいと思います。
    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2017年1月20日

    りくさん

    愛知ツウ りくさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お正月用のかまぼこを買いました。

    4.0
    • 一人

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    豊橋名産のちくわのお店です。お正月にはかまぼこや伊達巻なども売っています。種類が多いので買いやすいです。
    • 行った時期:2016年12月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年1月9日

    ゆきちんさん

    神奈川ツウ ゆきちんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • あまり変わらないような

    3.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:4.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    豊橋がちくわで有名とは知りませんでした。練り物といえば山陰山口の仙崎のちくわとかのイメージがあったので。味はいたって普通でした。
    • 行った時期:2016年12月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年1月8日

    しんばさん

    グルメツウ しんばさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ちくわ!

    4.0
    • 家族

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥3,000〜¥3,999
    • ¥----
    ちくわで有名なヤマサのお店です。
    普段スーパーではお目にかかれないほどのたくさんの種類の練り物があり、とても楽しいお買い物でした!
    • 行った時期:2016年12月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年1月5日

    ようさん

    グルメツウ ようさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 言うまでもなく竹輪、はんぺん等練り製品の生産直売店

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • ¥----
    • ¥2,000〜¥2,999
    言うまでもなく竹輪、はんぺん等練り製品の生産直売店、先着ツアー客共々、一斉に試食コーナーへ、瞬く間に店内超満員、買い物奥様に任せ小生もっぱら試食めぐりひと通りつまみ食い後、これまた無料のお茶をいただくべく、ご多分にもれずすぐに長蛇の列が出来ていた、いつしか外は真っ暗に、早々ここを後にし帰路のバスセンターに着く。
    • 行った時期:2016年12月17日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年12月19日
    鶴亀松竹梅扇さんのヤマサちくわ魚町本店への投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんのヤマサちくわ魚町本店への投稿写真2
    • 鶴亀松竹梅扇さんのヤマサちくわ魚町本店への投稿写真3

    鶴亀松竹梅扇さん

    愛知ツウ 鶴亀松竹梅扇さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 本物のちくわ

    4.0
    • 家族

    本物のちくわやかまぼこが味わえます。素材の味が本当に美味しいです。お酒のおつまみや料理にも重宝します。
    • 行った時期:2016年12月
    • 投稿日:2016年12月9日

    みっちゃんさん

    グルメツウ みっちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ちくわ

    4.0
    • 家族

    近くに行った際は寄ることが多いです
    色んな種類のちくわが売っていて、見るのも楽しいです
    また行きたいです
    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2016年12月8日

    りくさん

    愛知ツウ りくさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 美味しいです。

    4.0
    • 家族

    有名なヤマサちくわを買って食べながらドライブするのがオススメです。手は汚れないし食感が良く味は美味しいです。
    • 行った時期:2014年10月
    • 投稿日:2016年12月7日

    あーーいすさん

    グルメツウ あーーいすさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

ヤマサちくわ魚町本店のクチコミ・写真を投稿する

ヤマサちくわ魚町本店周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    ロワジールホテル豊橋の写真1

    ロワジールホテル豊橋

    豊橋市藤沢町/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    4.0 128件

    GWですが、ゆったりバラエティ豊かなお料理を楽しめました。スタッフさんも洗練され心地よいです...by Luckyさん

  • マックさんの豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)への投稿写真1

    豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)

    豊橋市大岩町/動物園・植物園

    • 王道
    4.3 790件

    動物園、植物園、自然史博物館と広い敷地にあり1日たっぷり大人でも楽しめました。駐車場も普通...by みるきいさん

  • ネット予約OK
    couleur (クルール)の写真1

    couleur (クルール)

    豊橋市上伝馬町/彫金教室・彫金体験

    • 王道
    5.0 57件

    彼女とのペアバングルを作成しに伺いました!ネットで調べた通りの素敵な工房で、店の雰囲気も明...by ダイスコさん

  • いしだいさんの吉田城への投稿写真1

    吉田城

    豊橋市今橋町/城郭

    • 王道
    3.6 122件

    あまり知名度が高くない城ですが石垣がとてもよかったです。通常のルートである表側から見るより...by とんちゃんさん

ヤマサちくわ魚町本店周辺で開催されるイベント

  • 花しょうぶまつりの写真1

    花しょうぶまつり

    豊橋市賀茂町

    2025年05月21日〜2025年06月03日

    0.0 0件

    豊橋市にある賀茂しょうぶ園では、例年5月下旬から6月上旬にかけて花しょうぶが見頃を迎えます。...

  • のんほいパークのスイレンの写真1

    のんほいパークのスイレン

    豊橋市大岩町

    2025年05月10日〜2025年09月19日

    0.0 0件

    “のんほいパーク”の愛称で親しまれている豊橋総合動植物公園では、1996年の植物園開園を記念し...

  • 生誕120年 人間国宝 黒田辰秋−木と漆と螺鈿の旅−の写真1

    生誕120年 人間国宝 黒田辰秋−木と漆と螺鈿の旅−

    豊田市小坂本町

    2025年03月15日〜2025年05月18日

    0.0 0件

    戦前から戦後にかけて活躍した木漆工芸家、黒田辰秋(1904〜1982年)の生誕120年を記念した展覧...

  • 豊田市民芸館「おいしい民窯−食のうつわ」展の写真1

    豊田市民芸館「おいしい民窯−食のうつわ」展

    豊田市平戸橋町

    2025年01月11日〜2025年05月25日

    0.0 0件

    一般民衆が使う器や道具などのやきものや、それを焼く窯を指す“民窯(みんよう)”にスポットを...

ヤマサちくわ魚町本店周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.