ヤマサちくわ魚町本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ヤマサちくわ魚町本店のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全124件中)
-
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
子供の頃から大好きで時々買ってます。ちくわも、もちろん美味しいですが私はしそボール、カレーボール、チーズ巻が 昔から大好きです。年々、物価高で数が少なくなったり小さくなったりして少し残念ですが大好きなので、これからも買いたいです。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
地元でしか買えない、揚げたての詰め合わせが大好きです。今日もお土産に買ってしまいました。夕食のおでんの具材に最高です。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年1月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
豊橋名産のちくわのお店です。お正月にはかまぼこや伊達巻なども売っています。種類が多いので買いやすいです。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
豊橋がちくわで有名とは知りませんでした。練り物といえば山陰山口の仙崎のちくわとかのイメージがあったので。味はいたって普通でした。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
ちくわで有名なヤマサのお店です。
普段スーパーではお目にかかれないほどのたくさんの種類の練り物があり、とても楽しいお買い物でした!- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月5日
グルメツウ ようさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
言うまでもなく竹輪、はんぺん等練り製品の生産直売店、先着ツアー客共々、一斉に試食コーナーへ、瞬く間に店内超満員、買い物奥様に任せ小生もっぱら試食めぐりひと通りつまみ食い後、これまた無料のお茶をいただくべく、ご多分にもれずすぐに長蛇の列が出来ていた、いつしか外は真っ暗に、早々ここを後にし帰路のバスセンターに着く。- 行った時期:2016年12月17日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月19日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい