遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ヤマサちくわ魚町本店のクチコミ一覧(8ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

71 - 80件 (全124件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 豊橋名産

    4.0
    • 一人

    いつも正月の時期にセットで購入します。スーパーのちくわと比べると少し高いですが、家族全員で美味しくいただけます。
    • 行った時期:2015年12月
    • 投稿日:2016年10月20日

    たろうさん

    東京ツウ たろうさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • おでんだけでなく、鍋物の具にもおススメします。

    5.0
    • 一人

    ワサビをほんの少し載せて、たまり醤油を数滴垂らして食べる「竹輪」・「さつま揚げ」・「蒲鉾」・「はんぺん」・「練り物」は絶品です。
    そのまま食べてヨシ、焼いて食べてヨシ、煮込んでヨシですし、刻んでお寿司やチャーハンの具材してもヨシです。
    • 行った時期:2015年12月
    • 投稿日:2016年10月20日

    海花さん

    グルメツウ 海花さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ちくわ

    4.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    ちくわの種類が豊富で凄いです(^0^)弾力があって歯ごたえのあるちくわでとても美味しいです。お土産にも喜ばれます。
    • 行った時期:2015年1月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年10月19日

    baronさん

    グルメツウ baronさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ちくわ

    5.0
    • カップル・夫婦

    • ¥2,000〜¥2,999
    • ¥----
    • ¥----
    豊橋では有名なヤマサのちくわです。スーパーで買うのとはやはり食感が違います。弾力があって美味しいのでお土産にもいいです。
    • 行った時期:2016年1月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年10月18日

    ちろさん

    グルメツウ ちろさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ヤマサのちくわ☆

    4.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    普通のちくわより凄く美味しいですヽ(・∀・)ノ鯛入りちくわなど大きくて食感がコリコリ弾力あり美味しかったです。
    • 行った時期:2016年1月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年10月18日

    ねこさん

    愛知ツウ ねこさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 豊橋のお土産に良いと思います。

    4.0
    • 一人

    ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    ご当地のお土産が買えます。練り物やちくわが多くて種類が多いです。ちくわの種類も色々あるので比べてみるものも良いと思います。
    • 行った時期:2016年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年10月18日

    ゆきちんさん

    神奈川ツウ ゆきちんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ちくわ

    4.0
    • 家族

    何度か行きました。
    ちくわだけでなく、ちくわを使ったおかずなどもあります。
    ちくわ好きなので、また行きたいと思います。
    • 行った時期:2016年8月
    • 投稿日:2016年10月17日

    りくさん

    愛知ツウ りくさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ちくわ

    4.0
    • 家族

    何度か行きました。
    ちくわも買えますが、それ以外のものも結構うっていました。
    ちくわ大好きなのでまた行きます。
    • 行った時期:2016年8月
    • 投稿日:2016年10月17日

    りくさん

    愛知ツウ りくさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • おいしいちくわです

    3.0
    • その他

    会社の研修旅行で寄りました。
    どんな店だろうと思っていましたがいろいろなちくわがありました。
    中には今までに食べたことがないようなちくわがありました。
    またいつか行こうと思います。
    • 行った時期:2015年1月
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2016年10月17日

    リュウさん

    自然ツウ リュウさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 鍋物やおでんの具材におススメします。

    5.0
    • 一人

    本店に行かなくても豊橋のスーパーなら何処でも取り扱っていますし、大型店には専属の売り子さんの居るヤマサの販売ブースも在ります。
    何より、豊川のインターチェンジと豊橋の市内には販売所も点在します。
    竹輪・蒲鉾・さつま揚げ・はんぺん等の練り物はどれも美味しいです。
    そのまま食べたり、焼いても美味しいですが、おでんや鍋物の具材にすると更に美味しくなります。
    是非とも、立ち寄って欲しいです。
    • 行った時期:2016年1月
    • 投稿日:2016年10月12日

    海花さん

    グルメツウ 海花さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

ヤマサちくわ魚町本店のクチコミ・写真を投稿する

ヤマサちくわ魚町本店周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    ロワジールホテル豊橋の写真1

    ロワジールホテル豊橋

    豊橋市藤沢町/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    4.0 128件

    GWですが、ゆったりバラエティ豊かなお料理を楽しめました。スタッフさんも洗練され心地よいです...by Luckyさん

  • マックさんの豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)への投稿写真1

    豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)

    豊橋市大岩町/動物園・植物園

    • 王道
    4.3 790件

    動物園、植物園、自然史博物館と広い敷地にあり1日たっぷり大人でも楽しめました。駐車場も普通...by みるきいさん

  • ネット予約OK
    couleur (クルール)の写真1

    couleur (クルール)

    豊橋市上伝馬町/彫金教室・彫金体験

    • 王道
    5.0 57件

    彼女とのペアバングルを作成しに伺いました!ネットで調べた通りの素敵な工房で、店の雰囲気も明...by ダイスコさん

  • いしだいさんの吉田城への投稿写真1

    吉田城

    豊橋市今橋町/城郭

    • 王道
    3.6 122件

    あまり知名度が高くない城ですが石垣がとてもよかったです。通常のルートである表側から見るより...by とんちゃんさん

ヤマサちくわ魚町本店周辺で開催されるイベント

  • 花しょうぶまつりの写真1

    花しょうぶまつり

    豊橋市賀茂町

    2025年05月21日〜2025年06月03日

    0.0 0件

    豊橋市にある賀茂しょうぶ園では、例年5月下旬から6月上旬にかけて花しょうぶが見頃を迎えます。...

  • のんほいパークのスイレンの写真1

    のんほいパークのスイレン

    豊橋市大岩町

    2025年05月10日〜2025年09月19日

    0.0 0件

    “のんほいパーク”の愛称で親しまれている豊橋総合動植物公園では、1996年の植物園開園を記念し...

  • 生誕120年 人間国宝 黒田辰秋−木と漆と螺鈿の旅−の写真1

    生誕120年 人間国宝 黒田辰秋−木と漆と螺鈿の旅−

    豊田市小坂本町

    2025年03月15日〜2025年05月18日

    0.0 0件

    戦前から戦後にかけて活躍した木漆工芸家、黒田辰秋(1904〜1982年)の生誕120年を記念した展覧...

  • 豊田市民芸館「おいしい民窯−食のうつわ」展の写真1

    豊田市民芸館「おいしい民窯−食のうつわ」展

    豊田市平戸橋町

    2025年01月11日〜2025年05月25日

    0.0 0件

    一般民衆が使う器や道具などのやきものや、それを焼く窯を指す“民窯(みんよう)”にスポットを...

ヤマサちくわ魚町本店周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.