遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ヤマサちくわ魚町本店のクチコミ一覧(9ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

81 - 90件 (全124件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 美味しいちくわ

    3.0
    • 一人

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    美味しいちくわのお店です。この土地ではヤマサは有名です。豆ちくわというものが、可愛らしくておつまみになります。
    • 行った時期:2012年12月
    • 投稿日:2016年10月12日

    たいやきさん

    愛知ツウ たいやきさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お土産におすすめ!

    4.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0

    豊橋土産で迷ったらこれです!
    ご年配にも受けがいいし何より美味しいです。
    ヤマサのお店に行くと試食して味をわかって買えるのがいいですね。
    • 行った時期:2016年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年9月19日

    べりこさん

    べりこさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ヤマサ

    4.0
    • 友達同士

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    ちくわや練りものがたくさんありました。ちくわにもグレードがあり、食べ比べてみるのも面白いです。スーパーのちくわと違い弾力が強く、味もこいかんじがしました。
    • 行った時期:2016年7月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年9月19日

    yuukiさん

    グルメツウ yuukiさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 種類が豊富

    4.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    本店は種類が多く、贈答品の詰め合わせや家庭用のちくわやはんぺんが数多く販売されています。そのままおつまみにできたりもするのでオススメです。
    • 行った時期:2015年12月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年9月18日

    めぐみさん

    愛知ツウ めぐみさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • あつあつのちくわやはんぺんがたべれます

    4.0
    • 友達同士

    やまさの竹輪といえば愛知県では有名です。豊橋に野球の練習試合の帰りに立ち寄りました。空腹のおなかにはアツアツの竹輪はたまらなくおいしかったです。
    • 行った時期:2016年7月
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年9月17日

    ちい4412さん

    愛知ツウ ちい4412さん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 美味しいです

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    豊橋名産「ヤマサのちくわ」の本店です。ちくわをはじめ、いろいろな種類の練り物が販売されています。手土産にも最適です。とにかく美味しくておススメです。
    • 行った時期:2016年9月
    • 投稿日:2016年9月16日

    どれみさん

    グルメツウ どれみさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 豊橋行ったら帰りに必ず買います

    4.0
    • 家族

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥2,000〜¥2,999
    • ¥----
    インター近くにあるので近くに行ったら寄ります。自宅用でちょこちょこ買って食べます。おつまみにもぴったり〜!小腹が空いてたら帰りの車内でそのままかぶりつきます笑。
    • 行った時期:2015年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年9月16日

    chocoさん

    愛知ツウ chocoさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 豊橋の名産品です。

    4.0
    • 一人

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    愛知県の名産のちくわ店の本店です。本店なので種類の多くて定員さんがお勧めを教えてくれたりするのでお土産を選ぶのに利用しています。練り物もたくさんあっておいしいですよ。
    • 行った時期:2016年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年9月16日

    ゆきちんさん

    神奈川ツウ ゆきちんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ちくわといえば!

    3.0
    • 一人

    愛知県でちくわといえばヤマサのちくわです。おでんの具の練り物をすべてヤマサの練り物で作ると、メチャクチャおいしいですよ!
    • 行った時期:2016年6月
    • 投稿日:2016年9月8日

    yukiさん

    グルメツウ yukiさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 豊橋名産ヤマサのちくわです。

    5.0
    • 家族

    豊橋の魚市場で毎日欠かさずに新鮮な魚を仕入れていらっしゃいます。
    本店にワザワザ出向かなくても、豊橋のスーパーには漏れなくヤマサの練り物が置かれていますし、大きなお店にはヤマサさんが直接売り場を構えていらっしゃいます。
    何より、美味しいです。
    竹輪だけでなく、蒲鉾やおでんの具材も製造販売されています。
    豊橋おでんは有りませんが、練り物は天下一品です。
    • 行った時期:2013年12月
    • 投稿日:2016年9月7日

    海花さん

    グルメツウ 海花さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい

ヤマサちくわ魚町本店のクチコミ・写真を投稿する

ヤマサちくわ魚町本店周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    ロワジールホテル豊橋の写真1

    ロワジールホテル豊橋

    豊橋市藤沢町/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    4.0 128件

    GWですが、ゆったりバラエティ豊かなお料理を楽しめました。スタッフさんも洗練され心地よいです...by Luckyさん

  • マックさんの豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)への投稿写真1

    豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)

    豊橋市大岩町/動物園・植物園

    • 王道
    4.3 790件

    動物園、植物園、自然史博物館と広い敷地にあり1日たっぷり大人でも楽しめました。駐車場も普通...by みるきいさん

  • ネット予約OK
    couleur (クルール)の写真1

    couleur (クルール)

    豊橋市上伝馬町/彫金教室・彫金体験

    • 王道
    5.0 57件

    彼女とのペアバングルを作成しに伺いました!ネットで調べた通りの素敵な工房で、店の雰囲気も明...by ダイスコさん

  • いしだいさんの吉田城への投稿写真1

    吉田城

    豊橋市今橋町/城郭

    • 王道
    3.6 122件

    あまり知名度が高くない城ですが石垣がとてもよかったです。通常のルートである表側から見るより...by とんちゃんさん

ヤマサちくわ魚町本店周辺で開催されるイベント

  • 花しょうぶまつりの写真1

    花しょうぶまつり

    豊橋市賀茂町

    2025年05月21日〜2025年06月03日

    0.0 0件

    豊橋市にある賀茂しょうぶ園では、例年5月下旬から6月上旬にかけて花しょうぶが見頃を迎えます。...

  • のんほいパークのスイレンの写真1

    のんほいパークのスイレン

    豊橋市大岩町

    2025年05月10日〜2025年09月19日

    0.0 0件

    “のんほいパーク”の愛称で親しまれている豊橋総合動植物公園では、1996年の植物園開園を記念し...

  • 生誕120年 人間国宝 黒田辰秋−木と漆と螺鈿の旅−の写真1

    生誕120年 人間国宝 黒田辰秋−木と漆と螺鈿の旅−

    豊田市小坂本町

    2025年03月15日〜2025年05月18日

    0.0 0件

    戦前から戦後にかけて活躍した木漆工芸家、黒田辰秋(1904〜1982年)の生誕120年を記念した展覧...

  • 豊田市民芸館「おいしい民窯−食のうつわ」展の写真1

    豊田市民芸館「おいしい民窯−食のうつわ」展

    豊田市平戸橋町

    2025年01月11日〜2025年05月25日

    0.0 0件

    一般民衆が使う器や道具などのやきものや、それを焼く窯を指す“民窯(みんよう)”にスポットを...

ヤマサちくわ魚町本店周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.