一色屋 えびせん工房
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
一色屋 えびせん工房のクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件 (全209件中)
-
- 家族
エビせんべいはスーパーなどでも簡単に手に入れることができますが、こちらのエビせんは他では食べられない美味しさです。種類も多く手頃な値段で買えるのでお土産に幾つか買っていくと喜ばれます。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年9月17日
愛知ツウ あみハナさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
いろいろな種類のえびせんべいが並んでいます。一色屋さんのえびせんべいは美味しいです。試食もできて楽しめます。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
レジャー帰りに立ち寄りました。
お土産にぴったりのお品がたくさんありました!!
試食もできるので、安心です。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
愛知ツウ ネコさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
えびせんすごくたくさん種類あります。どれも美味しいのでこれもこれもとかごにいれるとお会計の時びっくりしちゃうので、計算しながらがおすすめです。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
えびせん好きには興奮の、たくさんの種類!どれを買おうかと迷ってしまうこと請け合いです。味も定番のえびせんからちょっと変わったものまで楽しいです。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
とにかくえびせんと言っても種類の多さにおどろきました。お値段もかなりお得な感じがしました。味はとてもバラエティーに富んで美味しかったです。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年9月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥5,000〜¥5,999
- ¥----
小一の孫と女房を連れて、蒲郡の温泉に泊まりました。
帰る道筋に、孫と女房がお菓子の中で、一番大好きなえびせんべいのお店見つけて入ると大騒ぎ。仕方なく入りました。(笑)
お店に入るや否やサンプルのいろんな海老せんべいを食べまくりでした。
お店の女性にも笑顔で対応頂き、またお値打ちの飲み物がありいいお店で買い物できました。- 行った時期:2016年8月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
こちら、えびせんべいや色んなせんべいが売られています。祖母の家に向かう途中にあってほぼ必ず買ってから行っているくらいオススメです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい