安永餅本舗 柏屋
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
安永餅本舗 柏屋のクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件 (全208件中)
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:3.0
桑名名物の安永餅のお店。
桑名駅からすぐですが、少し見つけにくいかもしれませんね。
私は大きくなるまで何屋さんなのだろうと思ってました。
が、大好きな安永餅のお店でした。
細長くて食べやすく、餡とお餅の比率が絶妙です!表面は焼いてあって固めですが、食べたら柔らくてとても美味しいです。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
伸びるお餅の中に、あんこが入っていて美味しいです。
甘い物が好きな方にはおすすめです!お土産にすると喜ばれます!- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
桑名と言ったら「焼き蛤」などが有名ですが、おいしい銘菓も多く、安永餅もその1つです。桑名駅付近には、いくつか安永餅のお店がありますが、個人的にはこちらの柏屋さんがおすすめです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
お土産を迷っていたら、タクシーのおじさんに勧められて、よってみました。
初めて食べたけど、甘すぎず、上品で美味しかったです- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
三重の名物というと赤福も有名ですが、この安永餅も有名です。薄くて長細い餅の中に、粒あんがはいってます。作りたては柔らかくて美味しいです。翌日はトースターで焼いて頂きます。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
安永餅の名店です。美味しいです!
優しい甘さの餡と柔らかいお餅が特徴です。
桑名のスーパーなどでも買う事ができますよ。- 行った時期:2016年8月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
お土産でもらってからどんハマりです。素朴なんだけどおいしい。パクパク食べてしまいます。賞味期限が短いので夏場は特に早く食べる方がよいです。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
餅を平らにのばし、焼いたお菓子です。
中には絶妙の甘さの餡が入っていて美味しいです。
かたくなったら、トースターで焼くと、香ばしさは増しいっそう美味しくなります。
確か、長島のなばなの里にもお店があると思います。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい