喜八洲総本舗
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
喜八洲総本舗のクチコミ一覧(20ページ目)
191 - 200件 (全527件中)
-
- 一人
十三に行ったら、お団子、きんつば、力士最中は必ず買って帰ります。店頭でお団子やきんつばを包むおばちゃんの手際の良さも楽しみのひとつ。大阪の伝統的スィーツご賞味あれ。- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2016年12月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
美味しいです。みたらし団子が人気でたくさん買ってお土産にすることが多いです。小ぶりなのでついついたくさん食べてしまいます。- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2016年12月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
夏場はくずもちなど美味しいものが沢山あります。あっさりした関西風みたらし団子も良いし、粒あん仕立ての牡丹餅も飽きが来ません。看板商品の金つばはずっしり重いです。- 行った時期:2014年8月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月20日
mackさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
その場で焼いてくれてくれるので、温かいみたらし団子が食べられるのがおすすめです。
お持ち帰りでもタレがいっぱい入ってて美味しいです。- 行った時期:2015年10月21日
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
喜八洲のみたらしだんごはタレにこだわっていて、甘過ぎないので何本でも食べられます。形も少し変わっていてお土産にオススメです。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
出来立てのみたらし団子が食べられました!熱々で美味しかったです。タレも甘すぎずとっても美味しかったです。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
味はもちろん美味しいし、並んでるのを見るとついつい食べたくなり買いました。いつ食べても変わらず美味しいです。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
名物のみたらし団子はもちもちで美味しいのでお気に入りですが、力士最中という巨大な最中は食べごたえ十分です。お土産にもっていくとその大きさに驚かれます。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい