喜八洲総本舗
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
喜八洲総本舗のクチコミ一覧(30ページ目)
291 - 300件 (全527件中)
-
- 一人
みたらし団子がおいしいです。
こちらは作る工程が見れるので、つい吸い寄せられるようにして購入してしまいます。
十三駅からすぐの場所にあります。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:2.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
店の前までくると、優しい甘い香りがしています。
酒饅頭もおいしいですが、焼きたてのみたらし団子も香ばしくていいですね。ここのみたらし団子は、横長というか俵型をしていてボリュームがあります。- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
みたらし団子が有名なお店で 十三駅を降りてすぐのところにありすぐにわかりました。 注文してからたれをつけて焼いてくれます。 阪急十三駅のホームにもあるようです。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
喜八洲さんと言えば、ねぎまのような俵型のみたらし団子。注文後に直火で炙ってタレをつけ包んでくれます。甘さ控えめで醤油の効いたタレが、熱々の香ばしい炙りの団子に合う!
栗入りの大きなきんつばや、花ぼた餅も美味しいです。飲み屋さんが多い十三、飲んだ後の〆スイーツに、ご家族への手土産にいかがでしょうか?- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
十三駅からすぐそこで、アクセスも良い。平日の昼間でもちらほら行列があるが、おはぎ、みたらし団子が
すごく美味しいです。
よくテレビにもでてるし、一度は寄ってみて欲しい。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
近くに行ったときは必ず買います。注文してから焼いてくれます。並んでいますがそこまで時間かかりません。お土産に喜ばれます。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
酒まんじゅうが有名な老舗です。
何よりも凄いのは、包み方が職人技なんです。
ビックリするほど、速い包み方なので見学すると楽しめますよ♪- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2016年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
行列が出来ている事が多いのですが包んでくれるお姉さんの手さばきを見ていたらあっという間です。
目にも留まらぬ速さです!!ぜひ生で見て欲しいです。
お団子ももちろん美味しいですよ。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
ここの近くに行くと必ず買います。注文してから焼き目をつけてくれます。みたらしのタレがすごくおいしくてついついたくさん食べてしまいます。お土産にもいいです。- 行った時期:2016年8月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい