横矢芳泉堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
横矢芳泉堂
所在地を確認する

横矢芳泉堂

上品な甘さが心地よい葛を使ったお干菓子

吉野葛のコシを堪能できる『葛もち』
-
評価分布
横矢芳泉堂について
吉野葛と砂糖を練り合わせ桜の木で作った木型で型押しし、炭火で乾燥させたお干菓子。口どけよく仕上げるため、葛の精製も菓子作りも11月から3月の寒い時期に行う。葛菓子は店内飲食の葛もちや葛きりに必ず添えられる。葛菓子作りの体験(800円お土産付・10月〜3月で1週間前位迄に要予約)もできる。
寒の水で仕込むのが秘訣和の甘み、吉野の葛菓子
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:7時〜19時 休業:不定 |
---|---|
所在地 | 〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町吉野山2396 |
交通アクセス | (1)近鉄吉野線吉野駅よりロープウェイ5分、吉野山駅より徒歩15分、中千本勝手神社そば |
横矢芳泉堂のクチコミ(2件)
横矢芳泉堂の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 横矢芳泉堂(ヨコヤホウセンドウ) |
---|---|
所在地 | 〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町吉野山2396 |
交通アクセス | (1)近鉄吉野線吉野駅よりロープウェイ5分、吉野山駅より徒歩15分、中千本勝手神社そば |
営業期間 |
営業:7時〜19時 休業:不定 |
料金 |
その他:葛菓子500円〜1300円、葛もち630円 |
駐車場 | あり(無料) 1台 |
最近の編集者 |
|
横矢芳泉堂の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 50%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%