旬菓庵かどや
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
旬菓庵かどやのクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全44件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
柚子もなかが私の周りでも好きな人が多いのでお土産に買いました。柚子餡がさっぱりとしていてモナカにすごくあいます。かど焼は普通にどら焼きでした。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2016年10月17日
グルメツウ ちまこさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
柚子最中を売っているお店は何店かありますが、しっとり、さっぱり、とても美味しいかどやさんです。
とれとれ市場内にもありますし、食べてみてください。
御値段もお安い!
お土産に、自分に、とてもお薦めです。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:0.0/雰囲気:0.0
お土産にと思い、薄皮まんじゅうを買いにいきました。店内に食べるスペースもあって、久しぶりにかき氷を食べました^^美味しかったです。- 行った時期:2013年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
かどやと言えばうすかわ饅頭。
あっさりしたあんこが絶品で何個でも食べられます。
店内は、夏はかき氷も食べられます。
鈴かすてらや、季節の銘菓もありオススメです。お土産に是非。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
何回か利用して、色々買ってますが、どれも美味しい!どら焼き系が何種類か出てて、食べ比べもしました。とれとれ市場内に出店してますが、近いのでこちらの店舗(たぶん本店)にぜひ行ってみてください。種類豊富なお菓子と、和歌山ならではのおみやげもたくさん置いてましたよ。夏はわらび餅がいいんです。
注意点は、美味しい分、賞味期限が短いこと。買って帰ってすぐ渡せる人の分しか買えません。でも、美味しいんです!- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
地元では有名な和菓子屋さんなようです。御土産を購入するだけではなく店内で食べるスペースがあり、かき氷なども美味しかったです。- 行った時期:2015年10月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
うすかわ饅頭を買いに立ち寄りました。
複数店舗があるようで私達が行ったのは確か近大の養殖場(だったかな?)の近くでした。
店内でカキ氷を食べる事ができたので黒蜜きなこといちごのカキ氷を食べました。
カキ氷を食べるのが久しぶりだったせいかとても美味しかったです。
帰りにうすかわ饅頭と白浜小町を買って帰りました。- 行った時期:2016年9月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
とれとれ市場に寄った際にこちらのお菓子を購入しましたが、もう少しお土産を買いたいと思い伺いました。まるいけどかど焼というユニークなどら焼きを購入。食べてみると皮がふんわりしていてとっても美味しいです。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい