お好み村
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
広島の食事におすすめ - お好み村の口コミ

お宿ツウ ジョウムさん 男性/40代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
広島に着いたら
お好み焼き
色々まよったら
お好み焼き村
広島風お好み焼き屋が、沢山あり
雰囲気はバッチリ
- 行った時期:2014年12月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年12月18日
- この口コミは参考になりましたか?0はい
ジョウムさんの他の口コミ
お好み村の新着口コミ
-
- カップル・夫婦
広島県広島市中区新天地5-13にある、広島風お好み焼きのフードテーマパーク。広島お好み村とも呼ばれているそうで、カラオケ店、居酒屋等も同ビル内にあります。- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月13日
-
- 一人
海鮮焼きを食べたが、とても美味しかった。 しかし、注文してから30分以上もかかり、なかなか出てこなかった。 店の中は、人が多いとも思わなかったし、別のお客さんからも、まだかなと店員に言っていた。- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月17日
お宿ツウ じゅんさん 男性/60代
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
よく観光客のみなさんに、「どのお店がおいしいですか?」と聞かれます。 どのお店も美味しいです。同じ内容のお好み焼きなら、値段も共通だと思います。 行列ができているお店が美味しいわけではないのです。見ているとわかるのですが、行列ができている店と空いている店がある時間帯があるのですが、時間が経過すると、空いているお店だったはずが、行列ができているし、行列ができていたお店が空いているという逆転状態が発生します。 結局、どこで食べても大差はないのです。隠し味などに少しの差はありますが、どこで食べてもすごく不味いなんてのはありません。その分、どこで食べてもすご〜く美味しいというのもないかもしれません。 最近は、観光客向けのミールクーポンが発行されて、人が多いので、地元民はあまり行かなくなっていると思います。ですが、味に問題はないので、混んでなければ、行ってみてください。 ただ、並んでまで食べるのなら、ほかのお店でも良いと思います。- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年12月15日
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
日曜日の19時過ぎでしたが、どのお店もお客さんが満席近く入っていました。お店によって閉店の時間が違うので、19時を回ってからでは食べられないこともあるので人気店は予約をしておいた方がいいです。お好み焼きもお店によって特徴があるので、食べ比べるのもありです。、- 行った時期:2020年11月1日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年11月4日
-
- その他
広島に来たらお好み焼き。お好み村へ行けば間違いないですが必ず八昌へ足が向いてます。初めて食べた時の美味しさが忘れられませんね。相変わらずの美味しさでした。- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2020年4月4日
グルメツウ K-NAKAさん 男性/40代