伊藤久右衛門
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
伊藤久右衛門のクチコミ一覧(26ページ目)
251 - 260件 (全260件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
同僚からのオススメで行ってきました。
平等院鳳凰堂の近くということもありなかなか混雑していました★
茶そばも大福も美味しかったです♪
私は抹茶は苦手だったのですがここの大福は別です。
小さめのサイズですが中に入ってるクリームと餡が絶妙です。
また、ぜひお茶しに行きたいです♪- 行った時期:2011年1月31日
- 投稿日:2011年2月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ショップとカフェが入っていますが、時間帯によってはかなり混んでいます。
お茶屋さんなので、抹茶のスイーツももちろん美味しいですが、
ほうじ茶などを使ったスイーツもすごく美味しいです。
ショップのお土産の抹茶プリンもすごく美味しいので、お土産などに最適だと思います。
私は宇治に行ったら必ず寄るようにしています!- 行った時期:2010年8月26日
- 投稿日:2011年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
抹茶系のスウィーツが好きで良く行きます。
自宅から車で20分くらいなので今日も実は行ってきました。
休日や観光シーズンは平等院が近いこともあって混んでいますが平日などはすいていることもあるので駐車場に車も止めやすくて良いですね。
店内で食べるなら、やっぱり抹茶系のスウィーツです。
定番の抹茶パフェは上品な抹茶の風味がきいてて、とても美味しいです。
抹茶パフェがベースの季節限定の(春ならサクラパフェ、秋なら栗パフェ)も楽しみの一つです。
さすが京都宇治の老舗のお茶屋さんだけあって、どれ一つとっても満点ですね。
お持ち帰りには、よく抹茶ロールケーキと抹茶の生チョコを購入します。
どちらも美味しくて贈り物にも喜ばれるんですよ〜。
スウィーツ以外にも、茶そばも美味しいです。
観光客だけでなく地元の人たちにも人気です。- 行った時期:2010年11月20日
- 投稿日:2010年11月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
京阪宇治駅から徒歩5分ほどの場所で近いけど坂道なので遠く感じる。
細麺の茶そばが美味しく備えられてた、お茶の佃煮が手に入らずやけど絶品♪
また抹茶の濃厚チーズケーキと、ほうじ茶ゼリーも美味い(^〜^)
また店内は狭いけど綺麗で土産も買えるが平日でも順番待ちするほど店内は混んでる。
茶そばとスイーツを食べると凄い満腹☆彡- 行った時期:2010年6月23日
- 投稿日:2010年6月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
イクさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
おすすめなお店です♪ただかなり混むので私は近くのローソンに車を止めていきました(ローソンも用事あったし、空いてので…)行ってみると茶房は2時間待ち…。とりあえず名前を書いて、近くのおかき屋さんへ宇治では有名なおかき屋さんだったらしく、入るとお茶をいただけました。そして買い物終わって戻ってみると丁度良いタイミングで〜。2人でいったのですが、どれも美味しそうで…。2種類ずつ頼みました。パフェはもちろんのこと、男性にも好まれる、私は玉露をおすすめします。そのお店で一番高い玉露をいただけるとあってゆっくり堪能しました。果物に負けないくらいの甘さがありました。ここにきたら、絶対飲んで見た方が良いですよ〜。
最後は同じ通りの地元で有名な洋菓子店KAMANARIYAでお菓子を買って帰りました。ちょいとしたお出かけには良いと思います。
ちなみに、母が平日いったら空いていて、ゆっくりお茶の説明をいろいろ質問できてしっかり勉強できたそうです。- 行った時期:2008年10月
- 投稿日:2009年9月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
すごく混んでました。店内を移動するのも一苦労の中、だいぶと待って、抹茶パフェをいただきました。待った甲斐はそれなりにあったと思います。
- 行った時期:2009年8月15日
- 投稿日:2009年9月19日
くまさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
茶そばと抹茶パフェを食べました。茶そばっていっても普通のそばとそんなに変わらないんだろうなと思ってましたが、後味にお茶の味がちゃんとしておいしかったです。小鉢のお茶っぱの佃煮が美味でした!パフェもクリームやアイスが甘すぎずおいしかったです。寒天とゼリーの食感が違って良かったです。別添えの抹茶粉をかけて食べるのもさすがはお茶屋さんと思いました。
- 行った時期:2009年8月21日
- 投稿日:2009年8月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
わりと午前中早めに行ったのですが、すでに店内はお客さんで一杯でした。単にお茶だけでなく、お茶の入った和菓子なども種類が豊富にあり、お茶好きな人にとっては、たまらないお店かと思います。
- 行った時期:2009年7月6日
- 投稿日:2009年7月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい