七味家本舗
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
七味家本舗のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全148件中)
-
- カップル・夫婦
七味、一味、山椒好きな人なら喜ばれると思います。
そんなに高いものでもないし、荷物にもならないので少し多めに買って帰りましょう。
重宝すると思います。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
普段七味をスーパー以外で買うことなんてないと思いますが、だからこそ専門店での七味はお土産等にすごく喜ばれます。お土産としても少し斬新なので人を選びません。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月4日
京都ツウ ukoちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
清水寺の門前にあって、いつもにぎわっています。値段もお手頃なので、ついつい色んな種類を試したくなります。- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月2日
グルメツウ ポンタさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- その他
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
七味といえば長野県の善光寺さん近くのお店なども有名ですが、私見ながらオススメは京都のこちら…あまり辛すぎず旨みが奥深く感じます…。
特に、温かい麺類に合わせると風味が増すようにも思います…。
また、七味以外にも山椒もオススメで鰻料理などとも良いハーモニーを醸し出します…。
もし七味屋本舗サンをご存知なければ、是非とも一度お試しください!- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 投稿日:2016年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
昨年、清水寺のライトアップを見に行った帰りに久々に立ち寄りました。
紙コップに入ったうどん出汁のようなお吸い物にいろいろな七味を入れて、味見させてくれます。
そのお出汁がさすが京都めちゃめちゃおいしかったんです。もちろん七味屋さんの七味を入れると美味しさ倍増です。
私は以前からこのお店の七味の大ファンで、辛くない山椒が多めのものが気に入っています。
うどんはもちろんの事、水炊き、豚しゃぶ、寄せ鍋にひとふりが最高!!
スーパーでは絶対買えない香りがすばらしい七味ですよ!!- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
こちらの七味は香りが良くて、味もしっかりとしています!お土産にも喜ばれる一品です!他におばんざいの元がうっていて!お吸い物にいいです!- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年12月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
こちらでは圧倒的に七味がおすすめ。
普段は一味ばっかりしか使わないんですが、こちらの七味は香りがすごくて、本当に美味しいです。
やっぱり辛いんですけど、風味があるので大満足です。- 行った時期:2016年11月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい