京都鶴屋鶴寿庵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
京都鶴屋鶴寿庵
所在地を確認する

鶴寿庵♪


お抹茶とお菓子

八木邸のチケットも売ってます


かなり甘いです

鶴寿庵


新選組ツアーのお土産はここで買うべし
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
京都鶴屋鶴寿庵について
京都指定の有形文化財にもなっている屋敷では、新選組ゆかりのお屋敷と、京野菜の壬生菜を混ぜ込んだお餅で、つぶあんを包んだ『屯所餅』が有名。新選組の屯所であった「八木邸」の見学料(1000円)には、抹茶と屯所餅がついてくるのが嬉しい。新選組のグッズとならんで屯所餅をお土産に買う人も多い。
屯所餅は京菓子に負けないおいしさ
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:8時〜19時(日祝〜18時)、見学9時〜17時(受付〜16時30分) その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒604-8821 京都府京都市中京区四条坊城通南入ル 新選組屯所旧跡 地図 |
交通アクセス | (1)阪急京都線四条大宮駅より西へ徒歩10分、南へ5分 |
平均予算 |
|
京都鶴屋鶴寿庵のクチコミ
-
屯所餅美味しいです!
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
新選組屯所八木邸を見学(1100円)すると抹茶と屯所餅をいただけます。もちろん見学せずにお店で和菓子購入もありです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年12月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
初めて抹茶と京和菓子を頂きました。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 0.0
- 価格:
- 0.0
- サービス:
- 0.0
- 雰囲気:
- 0.0
旧新撰組屯所八木邸前にあります。
八木邸見学後に訪れて抹茶と京和菓子を頂きました。
昔から抹茶は飲みたかったので、新鮮な味でとても美味しかったです。
京和菓子も上品な甘味で美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
京都鶴屋鶴寿庵の2018年04月の口コミ
新選組誕生で一時期、泊まっていた八木家が続けている和菓子の老舗。京ちゃぶれを試食させていただいた。あっさり目で丹波豆が美味しいです。(個人的にはちょっと甘すぎかな)
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月29日
- 投稿日:2018年5月5日
このクチコミは参考になりましたか? 0
京都鶴屋鶴寿庵の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 京都鶴屋鶴寿庵(キョウトツルヤカクジュアン) |
---|---|
所在地 |
〒604-8821 京都府京都市中京区四条坊城通南入ル 新選組屯所旧跡
|
交通アクセス | (1)阪急京都線四条大宮駅より西へ徒歩10分、南へ5分 |
営業期間 |
営業:8時〜19時(日祝〜18時)、見学9時〜17時(受付〜16時30分) その他:年中無休 |
料金 |
その他:抹茶、菓子、壬生屯所(八木邸)見学のセット1000円 |
駐車場 | 周辺有料Pあり |
最近の編集者 |
|
京都鶴屋鶴寿庵の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 86%
- 1〜2時間 14%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 14%
- やや空き 29%
- 普通 43%
- やや混雑 14%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 20%
- 30代 20%
- 40代 40%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 44%
- 2人 33%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 50%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%