亜詩麻
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
亜詩麻
所在地を確認する


お邪魔しまーす!

焼きカレー美味しいんです!

スパイシーチキンの焼きカレー



亜詩麻さんの可愛い玄関

きのこ焼きカレー

焼きカレー!

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
亜詩麻について
南欧風の家庭料理の店。名物『焼きカレー』は地元の人たちにも大人気のメニュー。ライスにカレーソースをかけ、自家製ソーセージ、エビ、トマト、ブロッコリーなどの具にチーズをのせ、グラタン風に焼いたもの。忘れられなくなる味だ。『手作りキーマカレー』など自慢の家庭料理は、どれもとても美味!
オーブンで焼いた辛めの焼きカレーがオススメ
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:11時〜17時(土日・8月は〜20時) 定休日:木 休業:定休日が祝日の場合は振替不定、8月無休 |
---|---|
所在地 | 〒379-1617 群馬県利根郡水上町湯原146 地図 |
交通アクセス | (1)関越水上ICよりR291経由、水上温泉方面へ10分、R291沿い |
平均予算 |
|
亜詩麻のクチコミ
-
あつあつの焼きカレーがおいしい
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
みなかみ町にお昼に着いてランチと思い、道の駅みなかみに近い「カフェレストラン亜詩麻」に行きました。平日だったのでお昼時でも1組待ちですぐに中で座ることができました。メニューは焼きカレー、ピザ、肉料理と少ないですが、焼きカレーはあつあつのままでてきて、私は「きのこ焼きカレーセット」1600円、妻は「エビとホタテ焼きカレーセット」1900円と、セットはサラダとドリンクが付いていて、満足できました。テラス席もありましたが、暑くて、8月は室内でないとなかなか厳しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年8月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
焼きカレー、美味しい。
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
焼きカレー、珍しいし美味しい。種類も色々あり楽しめます。何回か利用していますが、今回はスパイシーチキンにしました。香ばしくてチーズの香りも良くとっても美味しい。量も十分です。おなか一杯になるけどその後もたれない。
こちらの方面へ行った折には、是非寄りたいお店の一つです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2020年12月16日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
シトラさんの亜詩麻のクチコミ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
美味しかったですよ〜!
オススメの《焼きカレー》は色々な種類があり、私はきのこの焼きカレー、主人はスパイシーチキンの焼きカレーを食べました。
どちらも美味しかったです!
お店の雰囲気もシックで良かったです。
熱々トロトロでクセになります。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年11月17日
このクチコミは参考になりましたか? 3
亜詩麻の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 亜詩麻(アシマ) |
---|---|
所在地 |
〒379-1617 群馬県利根郡水上町湯原146
|
交通アクセス | (1)関越水上ICよりR291経由、水上温泉方面へ10分、R291沿い |
営業期間 |
営業:11時〜17時(土日・8月は〜20時) 定休日:木 休業:定休日が祝日の場合は振替不定、8月無休 |
料金 |
その他:焼きカレー990円〜、チキンのチーズオーブン焼1200円 |
駐車場 | あり(無料) 30台 |
最近の編集者 |
|
亜詩麻の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 47%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 10%
- やや空き 17%
- 普通 17%
- やや混雑 47%
- 混雑 10%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 42%
- 40代 25%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 64%
- 3〜5人 23%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 13%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 38%
- 13歳以上 50%