Gelato Firenze
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
イタリアンジェラート - Gelato Firenzeのクチコミ
グルメツウ あいちゃんさん 女性/40代
- 一人
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
-
ジェラート フィレンツェ
by あいちゃんさん(2015年12月撮影)
いいね 0
みなとみらいの代表的な建物の一つ、「横浜ランドマークタワー」の地下2階〜地上5階の低層階にあるショッピングモールです。
過去に何度か来ていますが、前回の訪問から10年以上経過しており、ショップも大きく変わっていました。
年末の平日、夜だったためか、店内はガラガラだったので少し驚きました。
解放感があってゆったりとした空間は相変わらずでした。
なお、館内はフリーWi-Fiが利用できるので便利です。
- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あいちゃんさんの他のクチコミ
-
浪速ひとくち餃子 チャオチャオ餃子 銀座コリドー店
東京都中央区/飲茶・点心・餃子
最近注目を浴びているガード下の「コリドー街」に入っている「ひとくち餃子チャオチャオ」さん。...
-
日比谷シャンテ
東京都千代田区/ショッピングセンター
「日比谷公園」から「帝国ホテル」の地下のアーケードをブラブラして、「日比谷シャンテ」へも行...
-
日比谷公園
東京都千代田区/公園・庭園
何度も訪問している「日比谷公園」ですが、今回は年始に訪問。 さすがに緑も少ないし、お花も咲...
-
篠原風鈴本舗
/ガラス細工作り
江東区へ訪問した際、「篠原風鈴本舗」さんへお邪魔してきました。 創業から100年以上の歴史...
Gelato Firenzeの新着クチコミ
-
濃厚な味のジェラート
みなとみらいのランドマークプラザにあるジェラートのお店。ショーケースに色鮮やかなジェラートがたくさん並んでいて、どれにするか迷ってしまいます。お気に入りは、イタリアンバニラ、マンゴーですが、どれを食べてもおいしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年7月8日
-
美味しいジェラート
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
たくさんの種類のジェラートが並んでいます。休日の暑い日には結構長い行列ができたり、混み合っていることが多いです。数種類食べた感じでは、割とさっぱりしていて甘すぎないので、ダブルでもペロッと食べれました。コーンもサクサクとして美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2017年5月6日
-
ジェラートが美味
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
ランドマークプラザの中にあるイタリアンジェラートのお店。目につきやすい位置にあるので、つい買ってしまうことが多いです。どれも美味しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月17日
Todaysさん
-
便利
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
桜木町から動く歩道に乗ってランドマークプラザに入るとすぐのところにあります。その時々違ったフレーバーのジェラートがあって飽きません。土日に行くとさすがに混んでいますが、行列というほどの混み具合でもないので甘い物が食べたくなった時にお薦めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月28日
-
たろやんさんのGelato Firenzeのクチコミ
いつ行っても、何を食べても美味しい、
ハズレなしのジェラート。
特にフルーツのソルベはジューシーで絶品。
今回は秋の味覚で、えびすカボチャ・巨峰・ワイン・マロンを選択。
やはりどれも美味しい!詳細情報をみる
- 行った時期:2011年10月22日
- 投稿日:2011年10月24日