浅草梅園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
浅草梅園のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件 (全253件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
東京ツウ rさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
まめかんが美味しいと聞き、行って来ました。他のものも食べてみたいのでまた行きたいと思います。物によってはお持ち帰りも出来ました。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年3月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
名物の粟ぜんざいを頼みました。ウワサには聞いていましたが、甘かったです。甘党じゃない人は一個食べられないかもです。- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年2月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
私は浅草梅園さんの栗ぜんざいは餅きびを使用しているのが特徴的です。栗の甘みと餅きびをアツアツな状態でいただけるの風味がとてもいいです。あまりぜんざいは食べないですが栗ぜんざいは大好きな味です。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年1月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ rさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
あわぜんざいで有名な、梅園のあわぜんざいの餅は、あわではなく餅きびを使っているそうです。素朴な味のお餅が、じっくり炊きあげたこしあんのずっしりした甘さと調和して、深みのある味わいになっています。冬に食べると、ほっこり温まります。- 行った時期:2016年12月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
甘味の有名どころはいっぱいありますよね。
その一つなのでいつでも混んでます。
それを我慢しても食べたくなるあんみつがあります♪- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい